dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日6ヶ月のチンチラのメスをお迎えしました。
ケージに入ってから巣箱を使うことなくステージの上や巣箱の上で動かない状態です。眠っているのかさえ分からないです。
環境になれてないからかなとも思いますがとても不安です。
このままそっとしておけば自然と巣箱を使って寝るようになるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 早い回答ありがとうございます。
    夜はカタカタと動いてる気配があります。

    巣箱に入らず昼間中ずっとただ起きてじっとしている状態でもあまり気にせずそっとしておいた方がいいのでしょうか…?夜起きてる分昼間起きてるのを見ると睡眠不足で弱ってしまう気がして…
    同じような質問になり申し訳ありません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/18 19:25

A 回答 (3件)

チンチラは寝る時ウサギやモルモットと同じで目を開けたり、薄目になってたりすることは普通なので心配無いと思います。


巣箱は安全な場所だと理解したら使ってくれるようになるかと思いますよ。
    • good
    • 0

夜は元気に動き回ってるなら心配ないとは思いますが、


巣箱に入らないのは、まだ環境の変化に
チンチラがついていけていないので不安なのかもしれませんね。
もう少し様子を見てあげたほうがよさそうですね。

便は下痢などをしていないなら大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0

チンチラは夜行性ですので


昼間はあまり動きませんよ。
夜の行動は見ましたか?
夜も行動しないなら
なにか病気の可能性がありますよ。
小動物は病気になると動かずに
治そうとしますから。
注意して見守ってあげて下さいね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!