dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家で飼っているチンチラ(♂6歳)が先日自分の毛束を食べていました。
この行動は正常範囲内なのでしょうか?
また毛を食べたことによって害はないのでしょうか?
何か知っている方がいらっしゃいましたら返信お願いします。

A 回答 (4件)

毛を食べた後の害については特に問題は無いと思いますが、食べるという行為については、もしかするとカルシウムかなんらかのミネラルが不足しているのかも知れません。


試しに鳩・小鳥用の塩土を与えてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご回答有難うございます。
塩土入れてみました。今後様子を見ていきます。

本当にありがとうございました☆

お礼日時:2005/05/12 20:50

ごめんなさい。


“毛束”までいくと正常な行為かわからないのですが、毛づくろいは結構マメにやりますよね~。
「パパイヤ」には、お腹の中にたまった毛玉を溶かす働きがあるので、与えておくと安心かもしれませんよっ☆
我が家のチンチラも、毛づくろいで毛を食べてしまってる気がするので、お腹に毛玉がたまらないようにペット用のドライフルーツ(おやつ)のカットパパイヤを、毎日少量エサに混ぜて与えています。
チンチラって、かわいいですよね~!!(うちは2歳の♂です^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありあとうございました☆
パパイヤ挑戦してみます。

チンチラ大好きですwうちにはファミリーで5匹いるので
毎日幸せです(^^)

お礼日時:2005/05/19 11:28

げっ歯類のチンチラの場合でしたら



チンチラ飼育の専門書に書かれていたことを述べます。
その毛が抜けたものではなく、体に生えている状態の毛を食べる「被毛かじり」=Fur-Chewing 場合は手や足や胴の自分の被毛を噛み切る行動で、厳密に言えば病気ではないのですが、原因や有効な治療法もわからないそうです。何かのストレスが引き金となって、ある日唐突にかじり始めるということもあるのかもしれないのだそうです。環境をかえれば良いという説もありますが、かといってこれによって完治した、という例もないそうです。
一度やりはじめるとずっとやめなくなることもあるそうですが、毛はまた生えてきますし、生活にも影響はありません。毛が胃腸に詰まる危険率が高まることも考えられますが、めったにそういったことは起こらないそうで、ハゲたところはちょっとみっともないのですが、かじり始めて何年も幸せそうに生きる例も数多く報告されています。
ただ、この傾向は遺伝するかもしれませんので、その子を使用しての繁殖は避けたほうがよいでしょう。

以上ですが猫のほうでしたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございました。
げっ歯のチンチラであってます(説明不足でした・・・)

>体に生えている状態の毛を食べる
という事ですが、うちの子は抜けている(自分で抜いたかは不明)毛束を黙々と食べていました。
量は言い表せられないのですが少なくはなかったです。
あれは噛むと言うより食べるという光景だったのですがそれでも大丈夫でしょうか?

お礼日時:2005/05/11 11:22

こんにちは。


我が家にもチンチラシルバーがおりました。(今はもうおりませんが)

>我が家で飼っているチンチラ(♂6歳)が先日自分の毛束を食べていました。
この行動は正常範囲内なのでしょうか?

大丈夫ですよ!毛足が長いのでグルーミングしているのが
食べているように見えたんですね。
たしかに食べてもいる(正確には不可抗力で)のですが、時々ちゃんと自分で吐き出しますよ。初めて見た時、実は・・・「我が家の猫が白い(毛の色)ウ○チをしてしまったぁ~」と私もうろたえました。

ちなみに体調が悪かったりすると、草など食べて体調を整えたりもするそうです。よく「ペットの草」なるものが売ってますよね。余談でした。

大丈夫ですよ。あまりに頻繁だったりしたら病院に連れて行ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございました。
説明不足でしたがうちのはゲッ歯のチンチラ・・・(汗)
このご回答も今後に役立てていきたいと思います。

お礼日時:2005/05/12 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!