dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パピヨン♂もうすぐ4歳の毛を、サマーカットにしたいと思っています。暑さ対策と、ブラッシングが大嫌いな子なので、そのストレス軽減も兼ねています。
バリカンで刈る、というより、ハサミで短くカットしてもらいたいと思っているのですが(耳の毛も含め)、それでも毛質は変わりますか?
伸びてこないこともあるのは承知しています。

A 回答 (2件)

パピヨンを3頭飼っています。


夏場は自分でサマーカットしています。
カットははさみで、特にお尻、胸元、脚、耳と言った飾り毛と言われているような長く伸びる所を中心に
やっています。

カットにより毛質が変わることは無いと思います。これとは別に加齢によって毛質は変わってくるような(徐々に細くなってくる)気もします。
耳の飾り毛については、個体差があるので伸びて元通りになる子もいるし、ならない子もいます。
我が家では、1頭はすぐ伸びて秋には元通りになっています。
他の2頭は伸びが遅いので、なかなか元通りにはならないような気がします。

いずれにしろ、冬にはほぼ元通りになっているし、まったく虐待だなんて思っていません。
逆に、暑い夏場を涼しくすごせるので、犬にとっても良いと思っています。
(ショーに出すような人達からは、耳の飾り毛を切ることはとんでも無いというかもしれませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カット、大丈夫そうですね。
安堵しました。
トリマーさんと相談の上、カットをお願いしようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/20 09:10

犬の毛は、季節ごとに自然と生え変わります。


どうか、人間の勝手なエゴで犬の毛をハサミで切るような虐待はやめてあげて下さい。
伸びてこないことがあるのを承知でいらっしゃるなら、なおのこと。
自然に任せていれば、夏にも冬にも順応できるのに、冬に毛が伸びてこず凍え死ぬようなことになっては、犬が可愛そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

虐待ですか。
そのお考えですと、トリマーという職業は成り立ちませんが?

とりあえず、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/20 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!