夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?

私の友人の家族が経験した小切手詐欺(と思われる例)です。
①私の友人Aの父親Bは会社を経営している。
②Bは彼の知り合いCからビジネスを共同でやるからと融資をBに頼み、Bは会社名義でCに対して500万円の小切手を発行。(数年前)この遣り取りに契約書は無い。
③BはCに対して返金、小切手の返還をを要求するが返答無し。
④その内、Cは別件の罪で逮捕、現在獄中生活。
⑤その後、自称善意の第三者Dが現れ小切手の現金化を、Bの銀行に迫り、銀行はBに500万円の支払いを求めるが、現金が無く、銀行はBの家を差し押さえ、競売に掛ける準備を開始。
⑥この状況で、友人Aは、彼の資金で銀行に対して500万円を支払い父Bの家を購入する。
⑦銀行は、Dに対して500万円を支払う。
この状況で、A,Bの家族も現状を受け入れる模様。

CとDの関係は不明、Bが何故Cを訴えないのか不明(獄中だからと言うのが理由らしい)、
Bは会社の経営を守る為破産は出来ない。

日本の法律、また一般的な国際的な小切手に関する法律に基づき、Bは何が出来た、今から出来るのか、アドバイスが頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

>現金が無く、銀行はBの家を差し押さえ


このようなことは絶対ありません。

すべて虚構ですね。
    • good
    • 0

別に、詐欺でも何でも無いやん

    • good
    • 0

>Bが何故Cを訴えないのか不明


証拠がないから。
なんのやりとりの記録もないし、契約もないんだから、訴えてもどうしようもないです。

>日本の法律、また一般的な国際的な小切手に関する法律に基づき、Bは何が出来た、今から出来るのか
Bさんがすべきだったことは、「もっと慎重になるべきだった」のみです。
今からできることは、獄中のC氏に弁護士を通して代金返済交渉をするくらいです。

一度振り出した小切手ですから、仕方ないですね。
    • good
    • 0

何をどうあがいても金は戻らない。


学習費用だと思うしかない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!