アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カワサキのエストレイアというバイクのスカイブルーが気になっているんですがどう思います?

「カワサキのエストレイアというバイクのスカ」の質問画像

A 回答 (5件)

一見かろやかにみえますが、個人的にはどこを見ても、鉄の塊に見えます。


500ccとかならまだしも、単気筒としては重すぎ、年寄りには辛いです。
それが、逆に、エストレアの魅力なんでしょうが。
    • good
    • 0

そんなこと他人に聞き回るのは野暮というものです。

自分が気に入ったらそれで良い。
    • good
    • 0

個人的にはエストレヤみたいなプラスチックが多用されていないバイクは好きです。


こういうバイクをきちんと手入れしながら20年も乗ればいい味が出てくるんです。
ブルーもkawasakiらしくないけどいい色だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
単気筒エンジンという事で、安っぽく見られないでしょうか?個人的にこういうスタイリッシュさが逆にいいんですが…後エストレイアって結構乗られてる方は多いでしょうか?あまり人と被りたくないです。

お礼日時:2019/06/24 10:29

>単気筒エンジンという事で、安っぽく見られないでしょうか?



何をいらない心配されているんでしょう!
気筒数でバイクの貴賤が決まるなんて発想するのは何も知らない中高生の子供だけです。
ヤマハのSRが何十年も作られているのはなぜだと思いますか?
マルチにはマルチの良さがあり、シングルにはシングルの良さがあるんです。
シンプルな美しさって分かる人にはちゃんとわかります。

>あまり人と被りたくないです。

これもまた取るに足らない問題です。
世間の流行り廃りや、周りからどうみられているかなんて一切関係なし。
自分で惚れたものに乗らないとバイクに乗る意味なんてなくなりますよ。
そういう事を気にする人こそ恥ずかしげもなく「愛車」とかほざきながらすぐに飽きてバイク降りる傾向ですね。

もしファッションで乗ろうと思ってるならやめたほうが良いですよ。
服や靴で死ぬことはありませんが、バイクは人を殺せます。
乗らないで済むなら乗らないことをお勧めしておきます。
    • good
    • 2

空色のボディでエンブレム周りだけ白いタンクというと、トライアンフ定番のカラーリングのヤツですね。


 添付画像はT20『タイガー・カブ』(200㏄単気筒)ですが、同様のカラーリングはサンダーバードやボンネビルなど、トライアンフのフルサイズクラスにもありました。

>どう思います?

 別によろしいんじゃないですか?
 エストレヤ・・・ESTRELLAはスペイン語で、カタカナだとエストレヤと標記されますが(英語だとSTAR=星とかBLAZE=激しく燃える、に相当します)・・・このバイクは、元々メグロSG型のセルフコピー車で(メグロ製作所は、1963年にカワサキに吸収されました)、カラーリングも、メグロや昔のカワサキ始め、往年の英車などをパクったパターンを使っています。
 まぁ要するにネオクラシックというか『なんちゃって』クラシックというか、そういうイメージを前面に押し出して売っているバイクがエストレヤでした。

>単気筒エンジンという事で、安っぽく見られないでしょうか?

 いや逆に、デザイン的に単気筒しかあり得ないでしょ。シリンダが長く見える様な寸胴の冷却フィンとか、往年のシャフトカム駆動エンジンの様にカムドライブ機構をシリンダの外に通した配置とか、結構工夫されてますよ、このエンジンは。

 また、往年の英車の話をすると・・・ノートンもBSAもヴェロセットもロイヤルエンフィールドも、殆どのメーカーの主力が単気筒で、4気筒の量産モデルはアリエルの1000㏄ぐらい?トライアンフやマチレスは標準型で2気筒をウリにしていましたが、そういうのは全て500㏄以上、250㏄以下の小排気量車で単気筒でないと言ったら、アリエルLEの2気筒ぐらいでは?
 クラシックなスタイルのバイクがよいなら、単気筒は逆にマストアイテムだと言えるほどです。

>エストレイアって結構乗られてる方は多いでしょうか?あまり人と被りたくないです。

・・・残念ながら、それはムリです。
 エストレヤは、恐らくここ20年間でカワサキで最も沢山売れたバイクでしょう。
 ただ年次変更や限定車でのカラーリングの設定が非常に多く、同じカラーのモデルにはあまり出会わないかもしれません。

>個人的にこういうスタイリッシュさが逆にいいんですが…

 バイクが危険な乗物だということは間違いありませんが、ファッションで選択するのは十分アリだと思います。そもそも安全性だけでバイクを選択するなら、リッターバイクとかレーサーレプリカなど、存在自体があり得ませんよ。

 まぁ現実的なことを言うと、バイク乗りの中にはこの種のネオクラシック車をひどく『下に見る』連中が存在するのは確かですが、一方こういうバイクがスキな連中も確実にいます。実はガチのクラシックバイク乗りのワタシ(70年ぐらい前の設計の英車に乗ってます)も、エストレヤはセカンドバイクに欲しいな、と思っています。ツーリング先の駐輪場でエストレヤと並んだりすると、つい『このバイク、どうですかぁ?』などと声をかけたりします。

 要するに、価値観はヒトそれぞれです。音がウルサイとかすぐに事故りそうなほど危険な状態だとか、他人に迷惑がかかりそうなバイクでなければ、ヒトの目を気にしても仕方がない、っということです。

 ただ、この種のネオクラシックバイクに乗る場合、信号待ちなどでホンモノ(エストレヤの元ネタとなったメグロSGとか、添付画像のカラーリングのトライアンフとか)が並んだ時、いくら『他人の目は気にしない』と言っても、どんな顔をすればよいんでしょうね・・・?
「カワサキのエストレイアというバイクのスカ」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
ミーハーな私に丁寧に教えて下さりありがとうございます。
T20カッコいいですね!
ガチのクラシックを改造して使ってらっしゃるんですか?昔のものとなるとパワーが気になるのと、やはり、壊れやすいんじゃないかとか思ってしまいます。
デザインは雑誌などで見る限り凄く素敵だと思うのですが、そういう所が気になります。
それと最近このカラーリングのものが気になってます。SRなどのででいないですよね…?

お礼日時:2019/06/29 03:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!