これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

家庭科のことで質問です。

この表の意味がわからないです。相続人は、1つ以外はそれぞれ3人ずつ書いてありますが、それは三通りのことってことですか?
この3人では、ないですよね?
子のみと、子の違いもわかりません。
遺留分と自由分のことも全く意味がわかりません。

教えてください。

「家庭科のことで質問です。 この表の意味が」の質問画像

A 回答 (1件)

>それは三通りのことってことですか?


違う。
二通り。

例えば第1順位ってとこは、相続人が「子のみ」ってパターンと、「子」と「配偶者」ってパターンの二通りってこと。
配偶者は離婚してるか死んじゃってるか、未婚かってとこだね。
第2順位のとこは、「父母のみ」ってパターンと「父母」と「配偶者」ってパターンの二通りってことね。
これは子供がいなくて両親は健在なパターンで、配偶者がいるかいないかだね。
配偶者がいなけりゃ父ちゃん母ちゃんで分けっこだし、配偶者がいれば三分の二取って、残りの三分の一を父ちゃん母ちゃんでわけっこ。
親より先に亡くなる悲しいパターンだね。

>子のみと、子の違いもわかりません。
さっきも書いた通り、子供のみが法廷相続人としている場合ね。
配偶者は既に亡くなってるとか離婚してるとか。

>遺留分と自由分のことも全く意味がわかりません。
遺留分ってのは、どんな遺言があったとしても法定相続人が主張できる相続財産のこと。
例えば、死んだ親父が愛人作ってて、1億円の財産は全部愛人にあげるって遺言を遺したとする。
そうしたら法定相続人の子供は、遺産を相続できなくなっちゃうよね。
そういう時は、相続財産の二分の一である5000万円は「遺留分」として、遺言に何て書いてあっても、子供は相続権があるの。
自由分ってのは、遺言通りにできる分のこと。
さっきの例だったら、5000万円は遺言通りに愛人がもらえるってこと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に、ありがとうございます……(;_;)

お礼日時:2019/06/29 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報