
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
このケースでは、法廷相続のとおりではなく、遺言書のとおり
弟Dさんが相続する事になりますか?
↑
弟と、遺留分権利者である、子、妻、親が
了解すれば、そうなります。
拒否すればそうはなりません。
ちなみに、法廷相続の1番順位の、
前妻の子供Bさんは、まったく、連絡がつかない状態
にあります
↑
前妻の子Bは、Aとどういう関係に
あるのですか。
実子、養子であれば遺留分があります。
連絡が出来なくても遺留分侵害請求権はあります。
民法 第1048条
遺留分侵害額の請求権は、遺留分権利者が、
相続の開始及び遺留分を侵害する贈与又は遺贈があったことを
知った時から一年間行使しないときは、
時効によって消滅する。
相続開始の時から十年を経過したときも、同様とする。
また、母Cと弟Dは整合は取れていて、仲良いです
↑
仲が良いなんて関係ありません。
No.5
- 回答日時:
不在者管理人を家裁に言って選任してもらい、選任された管理人が受遺者Dに対し、遺留分権行使、相続分の半分を確保します。
本件相続より前にB先死亡が判明、名乗り出てくる、失踪死亡が成立、等々相続された財産の帰属はその事象により処分されます。
No.4
- 回答日時:
>ということは、法定相続分は、やはり、遺言があっても…
遺留分は法定相続分の最大限 1/2 です。
弟Dさんが今すぐ遺産をプラスもマイナスも含めて全額ほしいのなら、前妻との子Bさんを探し出して遺言書を見せ、遺留分は請求しないとする確約を取ってくることです。
分かれたのが10年前なら、探し出すのもそれほど難しいことではありません。
今すぐ全額ほしいわけでなければ、半分だけ手をつけず10年間待てば良いのです。
No.2
- 回答日時:
>前妻の子供Bさん…
って、Bさんの父親は誰?
「前妻との子」ならAさんとわかりますが、「前妻の子」ではAさんが父親とは限りません。
揚げ足取りをしているわけでは決してなく、相続の話をするにはそのあたりが大事なのです。
>遺言書のとおり弟Dさんが相続する事になり…
BがAの子なら、直系卑属ですから遺留分を請求する権利があります。
遺留分とは、本来の法定相続人の 1/2 です。
>まったく、連絡がつかない状態…
BがAの子なら、風の便りが届いて突然現れ、遺産を要求してくるという話をしばしば耳にします。
遺留分を請求できる期間は、
・Bが「Aの死亡を知った日」(Aが死亡した日とは限らない) から1年間
・Bが「Aの死亡を知った日」が 10年以上経っていたら権利消滅
です。
https://minami-s.jp/page010.html
つまり、10年間はいつ名乗り出てこられても対応できるよう、遺産の 1/2 は手をつけず保管しておかないといけないのです。
>また、母Cと…
BがAの子なら、実子が1人でもいる以上、母は全く関係ありません。
相続に関しては某司法書士さんのサイトがわかりやすいです。
(関係者ではありません)
https://minami-s.jp/page008.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 代襲相続 4 2022/11/19 11:15
- 相続・贈与 配偶者の遺産の相続順位 9 2022/04/30 09:21
- 相続・贈与 相続人にて、【ローン付バイク】を妻の子供の順番を抜かして父が相続する場合について 8 2023/10/11 07:30
- その他(悩み相談・人生相談) 子供のいない兄の遺言妻に全財産相続は絶対か 7 2022/10/18 15:41
- 相続・贈与 私には父①、その母(私の祖母)②、その母の姉(私の祖母の姉)③がいます。 そこで相続の問題が発生しそ 2 2022/06/30 16:48
- 相続・遺言 相続第3順位の相続人について 7 2022/10/30 07:15
- 相続・贈与 相続について、親のいない未成年の子供の相続を、祖母が出来る? 4 2023/09/02 09:21
- 相続・贈与 兄弟死亡時の相続人の範囲 以下の状況で、相続人の範囲を教えてください。 私の弟が死亡。 私の弟は未婚 2 2022/11/05 21:58
- 相続・贈与 遺産相続について 例えば 一人暮らしの母が亡くなった場合 わたしは四人兄弟 現在絶縁状態 母かもし遺 7 2023/08/19 13:11
- 相続・贈与 金融会社が、第2相続人の申し出を受けて、バイクのクレジットの完済・所有権移転を認めた場合 1 2023/10/19 21:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺産相続における共有物分割訴...
-
法定承継
-
先日、30年間疎遠だった伯母(...
-
相続で教えて下さい。 子供の一...
-
20代前半の処女率30%って本当だ...
-
隣人からの嫌がらせ。やり返し...
-
車庫証明、土地の所有者が死亡...
-
職場で人望もなく仕事できない...
-
死因贈与ってどうして契約なん...
-
「施行」の読み方
-
軽度知的障害の人との契約は法...
-
遺言執行者は相続しますか
-
キャバより、デリヘル嬢の方が...
-
兄弟に相続放棄させたい。 昨年...
-
捜査
-
拗ねてしまった彼氏の対処法
-
田舎の同級生の飲み会。何話し...
-
子供のいない兄の遺言妻に全財...
-
プライドが高い人が嫌うタイプ
-
ツンデレって言われると凄く傷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報