ギリギリ行けるお一人様のライン

日本から地理的に遠い、ある地域において自然開発が加速しています。アマゾン川流域です。

1960年代に本格化した開発は、今や大幅に加速。1990年代に始まったブラジルの経済自由化により、アグリビジネスの本格参入が加速し、大豆生産、バイオエタノール用とうもろこしの需要増に伴う農地拡大、世界的な食肉消費の増加に伴い畜産業の過熱による肉牛の飼育牧場へと、広大な熱帯雨林が姿を変えていきつつあります。

これらの開発行為によって、アマゾンはもとの面積を15%を既に失いました。今後も開発が進むと、2050年には40%の森林が消失、深刻な地球温暖化を一気に加速させます。

今日のG20。ブラジルのボルソナロ大統領によって、日本にアマゾンの共同開発が提案されることに
っています。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062200369& …
「生物多様性を活用する」と言及し、いわゆる「破壊」ではないことを強調していますが、結果的に環境を破壊し、地球温暖化をもたらしてしまえば、取り返しのつかないことになり、それは「破壊行為」になると思います。

日本はこの共同開発をブラジルと共に推し進めるのでしょうか。ブラジル大統領にとって自国を守ることが第一の目的。しかし、このG20では地球規模の視点で検討しなければなりません。
皆様はどう思われますか?

A 回答 (7件)

米国も、ブラジルからの木材輸入国ですので、1990年代から、アマゾン熱帯雨林の減少問題には、環境問題の専門家たちが、関わってきました。

ブラジル・ボリビア・ペルー・エクアドル・コロンビア・ベネズエラ・ガイアナ・スリナム・仏領ギアナに跨っています。そのすべてが、発展途上国ということで、ブラジルと同じ問題を抱えています。

アマゾンに住む動物たちの保護、という観点で、WWFも、諸国と協力して、保護地区や国立公園の設立に力を注いでいます。以下、保護地区の地図ですイエール大学のウェブサイトなので、大きな間違いはないでしょう。

https://globalforestatlas.yale.edu/amazon-forest …

以下、WWFのウェブサイトです。

https://www.worldwildlife.org/places/amazon

こちら、WWFジャパン。

https://www.wwf.or.jp/activities/

地球温暖化を防ぐ、持続可能な社会をつくる、野生動物を守る、森や海を守るという、ミッション・ステートメントは、全世界共通です。

いつでも、寄付を歓迎しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

WWFのウェブサイトを見て思いました。

特にcattle ranchのところの
This includes educating ranches about why it is not necessary to convert more forests into pasture to increase profits.
develop principles and criteria that increase the productivity of existing cattle ranches and prevent establishment of new ranches in high conservation value forests.

ただ保全するだけではなく、人間と自然のバランスを見極めたアプローチだと思いました。開発すればするほど利益が増える
という妄信を払拭し、現存する牧場を大切に、最大限用いることによる自然に対する配慮。そして人間への啓発。

high conservation value forests 森林保全の価値を認め、その上で人間の営為を模索する取り組み。まず自然があって人間がある。私たちはこのことを忘れてはならないと思います。

お礼日時:2019/06/30 06:51

資源やからね


( ̄~ ̄;)

ブラジルにはブラジルの国益があって
国民を養わないといけないし

日本には日本の国益があるからね

グローバル化とか
言われてるけど

( ̄~ ̄;)
原生林のままで
保護できるなら
ブラジルも保護してるけど

人の世は
やはり、お金や資源
利益優先やからね

近い未来に
しっぺ返し食らうのは
ほぼ間違いないとは
思うけど

今、困ってる人を見殺しにするわけにもだよね!

ブラジルでそういった産業に従事してるかたや

その産業に関連した
仕事をした人などなど


近い未来のために
そういった人達を
違う仕事とか
なかなか
難しいもんね

大統領選の【破壊ではない】

この言葉を、信じたいですね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わしさんの言われること、まったくそのとおりだと思いました。
一つの主張を聞き入れることは、もう一方の主張に蓋をすることですね。
いくら正しい主張に思えたとしても
人間は主観的な生き物。また、全能者ではないので
ものごとの始まり、終わりを見極めることはできません。
まず、それを思いました。そして国益。
日本もブラジルも同じ。国民を養う必要がある。
国民が飢えて死ぬなら、その政策は間違っている。
一つの意見だけに耳を傾けることは危険ってことですよね。

>大統領選の【破壊ではない】
この言葉を信じたいですね。
大いに信じたいです。ブラジル、日本、全世界の未来のために。

お礼日時:2019/06/30 11:36

日本は森林の多い国と言われていますが、原生林は数パーセントしかないそうです。


里の拡大、都市文明の繁栄により、全てが作り変えられつつある現代、生(き)のままである事を勧めるのが良いのか、それとも作り変えられて新たなフェーズに入る事を厭わないのか、揺らぐ価値観によって右往左往するのも無理からぬことのように思います。

さて、生のままと言いましても、元よりそれがあったわけではなく、自然界の流転の中で形成されて来たもの、それが今ある生態系です。その流転の中には自らで自らを作り変えて来たと言う自然の有様も含まれています。

人間もまた、自らの知り得る範疇を超えて、生物、無生物に関わらず作り変えて来ました。昨今では遺伝子操作や人工知能と言う領域に差し掛かり、作る作用は益々増進して居ます。

ナウシカ(原作の方)のような世界も、もしかしたら、、あり得るのかもと思わせるほどです。

さて、話は変わりますが、人間の価値基準に美しさと言うものがあります。朝焼けは美しい、躍動する動物、咲き誇る花々、渦巻く雲、黄緑の木漏れ日。しかし自然界の美しさだけに価値を見出すと、その実相、老いと死の集積、腐敗、過酷さ、などとの間に埋め難き溝が生じて人の心を割ってしまう。
どの様な動機で、生態系の保護を行うかと言うのは重要な点だと思うのです。
野生動物たちが可哀想だから、と言うのも一つの動機でしょう。生態系の破壊は、巡って人間の世界を脅かすから、と言うのも一つの動機でしょう。
自然界自体に価値があり、そこから多大な恩恵(知識など)を人類が得ている、得ることが出来ると言う事実をその動機に据える事も妥当でしょう。

しかし場合によっては、むしろ作り変えて行く方向に舵を切った方が、生態系の回復に早く繋がるかも知れません。例えば砂漠の緑化の様に。何もしない、放置するのではなく、木を植えたり、土壌を整えたり。具体的なイメージは無いのですが、ジャングルと農地の間のような地帯を創生したりすることも、良いかも知れません。

食い潰すタイプの経済活動に頼るのは、いずれにしても良くないと思います。
ですが、結局人類は生態系を荒廃させてしまい、そこでも生き残れる新種を開発すると言う流れに追い込まれて行くのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人間の考えはやはり、一面的、限定的なもので、自然保護を標榜して生態系の保全が最重要課題だと位置づけることも、正しいことではないのだと思わされました。

>どの様な動機で、生態系の保護を行うかと言うのは重要な点だと思うのです。
地球上に生きている生き物のすべてが、ゆとりがある中で生きているのではない。むしろ熾烈な生存競争に直面し、生きるか死ぬかの選択の中でもがきながら、日々生かされていることにも思い至りました。

自然が美しいのは、静止していない、とどまっていない。動き続けているからにほかなりません。人間は迷ったり悩んだりした時に、立ち止まったり病気になったり不必要に考えすぎたりして、かえって不自然な状態になってしまいますが、自然は良いことも悪いこともありのまま受け入れ、生成や消滅を繰り返しています。

たぶん人間は、考えすぎて自然のサイクルを壊してしまうこともあるのでしょう。
考えることは大事です。>砂漠の緑化、木を植えたり、土壌を整えたり。人間は環境を工夫によって創生できる唯一の生き物です。

お礼日時:2019/06/30 08:32

森は秒速で消えてるんどえ章以前やか。

    • good
    • 1

環境問題は今後の海内dスネ。

内側今日は時間がないのでこれだけ素が。とか内部都岡が問題なのd消化。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

環境問題には国境がありません。地球規模の問題です。

お礼日時:2019/06/29 20:47

こんにちはキャラさん!



今は日本のことが大切かなと。

芯ウッドさんの所に、大和革命的な
昭和人の一人立ちの文章を載せましたよろしく!

申し訳ないブラジ(論ヌ)ルさん。


協力して世界をより良い方向へ導きなさい。


ブラジルは移民した人は多いといけど、友好的国家!

されども、日本人は戦後の忙しさから保証など一切を忘れてしまった。

考えるべきとは、彼らの心ですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もちろん。私たちは日本人です。
日本のことは大切です。
ニュースでアマゾンのことを報道していたんです。
アマゾンに住む少数民族の人達が
森林破壊に抗議していました。
現地で生活している人たちの体感は
私にはわかりませんが
彼らの生活を壊してまで、
他国の生活を過度に保証するための
自然破壊は問題だと思うのです。

お礼日時:2019/06/29 20:46

ブラジル産の木材を使って木造高層建築を推進する事で、コンクリートの消費量を下げ、建設廃材問題を緩和してあげるのが良いと思う。



このような開発援助ができるのは日本とオーストリアぐらいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何もしない、保全する、世界遺産化する
といった選択肢はないのでしょうか。
生物の多様性を「活用する」のではなくて
尊重する。とはいかないのでしょうか。
所詮、地球の裏側のことなんでしょうかね。
回答をありがとうございます。

お礼日時:2019/06/28 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報