重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

イヤホンをして集中していたから相手の存在に気づかなかった時に、私から見える近くで立ち止まって、結構でかい声でお疲れ様ですの挨拶だけして部屋を出て行くのは普通のことですか?
イヤホンしてはいけない状況ではないし、先に帰られて困ることもないし…と思いますが私の心が冷たいだけですかね?

A 回答 (2件)

近くまで行って気づいてもらえたら、軽く「お疲れ様でした」と声をかけて帰ろう。



それでも気づいてもらえなかったから「お疲れ様でした」と言ってみたが無反応だった。
気づかれないまま帰って、挨拶なしで帰ったと誤解されたくないし、いやな気持にさせたくもない。
肩を叩いて挨拶するも失礼な気がする。

っと、気づいてもらえた!
さっきより大きい声であいさつして帰ろう。
「お疲れ様でした!」

・・・こんな経緯と推測。

この挨拶のあと、部屋に残っている理由はないと思うので、
挨拶のあと部屋を出ていくのは普通の事ですね。
    • good
    • 1

イヤホンしている=集中していますって事。

緊急な用事がなければ近づかないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。集中していて気づかなかったけど、長いこと立ち止まっててやっとわかりました。
気になる人だったので、自分で機会潰して情けないです…

お礼日時:2019/06/30 05:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!