dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

指を怪我して包帯を巻いてもらったのですが
水に濡らしたらダメだと言われていて
小指とかなら良かったのですが
怪我をしたのが中指で手を洗おうとするとどうしても包帯を巻いたところが濡れてしまうので手が洗えなくて
潔癖症なのもあったすごく気になっていて
除菌ウェットティッシュで拭くようにしてるのですが
それでは汚れって取れないですよね?
水に濡らさず手を綺麗に洗える方法はないですか?

A 回答 (4件)

ラップに輪ゴムが1番だと思いますよ。

手間なのは分かりますし面倒なことですが仕方ありません。それと、少しでも濡れるのがダメなら、手を洗おうなどと考えない方がいいです。濡れる可能性はどうしてもついてきますから。それほど完全防水するのは難しいのです。

だから、手を洗う必要自体を無くせばいいのです。そもそもの問題で、手を汚したり菌をつけなければ問題ありません。ですのでビニール手袋などをつけて手を汚さないようにすれば洗うこと自体を無くせます。潔癖症だから洗いたくなるというのはわかりますが、そこはもう手袋と除菌シートで我慢しましょう。それも無理なら、なかなか難しい話かと思います…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
やっぱり絶対濡らさずには難しいですかね…
蒸れるのさえダメって言われて
怖くて
そうですね
ラップは蒸れる可能性もあってやっぱり不安なので
治るまでは除菌シートで我慢します
どうしても洗いたくなった時だけ
怪我した指はラップをしつつほかの指を一本ずつ洗って手の甲手のひらを洗う感じで慎重に洗おうと思います

お礼日時:2019/07/07 11:54

折角の詳細なアイデア提案を「手間」で済ませるのって失礼ですよね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
わかりにくかったですかね…
手間だけでの理由で済ませてないです
少しでも濡れる可能性があることが1番の理由です
手間がかかるというのはあくまでもその次で濡れてはいけない状態で少しでも濡れる可能性があるなら怖くてできないというのと
次になんども手を洗うのに手を洗うたびにそれをしているのは流石に時間がかかりすぎるためです
そのアイデアを使わせてもらうことはできませんが
ご本人様が不快になられたのなら謝ります

お礼日時:2019/07/03 21:44

包帯の上からラップを巻いて、指の根元を輪ゴムで留める


そうすれば包帯は濡れない。

頭は、帽子を被る為のものじゃないんです。考えればすぐ解る事
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
ただ万が一のことを考えるとそれはちょっと怖いです
それに毎回手を洗うたびにそれをするのは手間がかかります
せっかく答えてくださったのにすみません

お礼日時:2019/07/03 18:31

防水機能あるパットもあるけど、貼るのちょっと難しいかもしれないですよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
包帯を巻いてるからでしょうか?

お礼日時:2019/07/03 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!