
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
指示を発令する自治体の実行率でしょうか?
それとも発令を受け、実際に避難する側の実行率でしょうか?
おそらく後者なのだろうとの推測の上で。
自治体と言うより、もっと狭い地域、集落により大きく異なります。
日頃より実際に被災経験を持つ、あるいはその一歩手前まで経験をし、現実味を持って災害を捉えやすい地域、かつ高齢者など弱者が多い、普段より助け合い、支え合いが浸透している地域では、避難勧告などにも敏感で声を掛け合い助け合いながらでも逃げ遅れのない取り組みなさが根付きやすく、普段から訓練も定期的に行われるなど習慣化していますので、いざという際の実行率も高くなっています。
が、反面普段より被災の実例がない、少ない地域で危機感が気迫だったり、支え合い、助け合いの希薄な地域では、勧告も現実味が薄く捕らえられがちだったり、従う人がいても近所、周辺にまで声を掛け合うことがなかったりで個々の判断でしかなくなり実際の避難数も少なくなりがちだったりします。
それは広く災害対象地域と捉えても同じこと。
かつての経験をはじめとする危機感や横のつながり次第で差が出ています。
その差は小さくはないようですよ?
ちなみに我が家は広い平野部に立地していますし、海岸から10kmほどしか離れてませんので、いざ津波が押し寄せれば間違いなく到達範囲で被災するでしょうが、逆に近隣はまっ平らですので、地滑り、山崩れの不安はみじんも持っていませんし、洪水の恐れも抱いていません。
No.2
- 回答日時:
それは危機感と諦めの揺らぎだろうな、それを責める気にはならない。
全てを捨てるには辛すぎる、何とか守りたいという気持ちがあるのだろう。
私には捨て去る事はできないな、守りたいという思いがあるからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) YouTubeのコメントでやたら証拠を求めてうざい奴がいたから説明した後に説明料金を払うように言った 1 2022/08/17 02:37
- 政治 日本が他国に侵攻された際、国民は「災害発生時の対応指針」を参考にすればよいのでしょうか? 6 2023/01/04 14:10
- 火山 阿蘇山の破局噴火について。 4 2022/03/28 09:11
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文対策です! 良ければ添削お願いします! ●大地震が起きた時、〇〇町職員として何をすべ 1 2022/10/01 12:32
- 戦争・テロ・デモ 日本に入域したウクライナ避難国民はどれくらいいますか? 彼らに住まいを提供するには、「カウチ サーフ 2 2022/08/21 18:29
- 世界情勢 ゼレンスキーがウクライナ人で もロシア人でもないユダヤ人である。 8 2022/06/02 09:57
- その他(悩み相談・人生相談) ネットリテラシーが全く無いことについて。 ・平気でインスタやTwitterに顔写真を上げる。 ・自分 10 2023/05/22 23:34
- 台風・竜巻 予想で大丈夫です。 四国は、20日も暴風が続きそうですか? ちなみに、今は暴風警報が出ていて警戒レベ 2 2022/09/19 08:46
- 政治 出入国管理法(入管法)の改正案についてお教えください 6 2023/06/11 12:05
- その他(災害) 災害避難時の服装 2 2023/07/16 16:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AIを使えば戦場で、物資のジャ...
-
25年も前の阪神淡路大震災の時...
-
能登半島地震について
-
3.11東日本大震災について。 重...
-
オウム ちづおん 阪神・淡路大...
-
賞味期限切れ食品。 賞味期限切...
-
日本人は準備が悪いので、いつ...
-
報道と地震
-
岸田首相は鈴鹿サーキットで行...
-
福島原発事故で健康被害は出て...
-
北陸の地震を、自分の手柄に変...
-
日本がどんどん貧乏になってま...
-
すみません、無知なのですが、...
-
MMT理論は 一理はあるが あくま...
-
首相が避難所を訪問して被災者...
-
日本人が貧しいのは安倍晋三さ...
-
神戸市が衰退した理由は?
-
石川県・輪島でも、火災跡地に...
-
被災地の方が凍死したり食糧不...
-
もし、志位和夫さんが国会議員...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大地震などで被災した場合、被...
-
山本太郎だけが被災地に自分の...
-
未曽有大震災で宗教はなにをし...
-
何故納豆が売り切れ状態か?
-
学校内に避難して生徒の犠牲者...
-
今週の卒園式の謝辞で震災につ...
-
阪神大震災時の暴動 近くのコン...
-
被災地の高齢者医療費無料化等...
-
改めて不快に思った事
-
生命保険契約照会
-
賞味期限切れ食品。 賞味期限切...
-
南海トラフ 想定される被災者の...
-
地震で大変なのに、たまたま通...
-
hosi ★避難指示に素直に実行す...
-
オウム ちづおん 阪神・淡路大...
-
日本人は準備が悪いので、いつ...
-
被災した恋人に逢いに行きますか?
-
被災地への見学について
-
岸田首相は鈴鹿サーキットで行...
-
三白景気
おすすめ情報