

友達が高校を退学になりました。
友達と言っても、たまにしゃべったり、遊んだりするくらいで、メールもほとんどしなかったし、その子を含む仲良いグループに私がついていってる、というような程度だったので、友達といっていいのかどうか分かりませんが。
その子にメールをしてみようと思うのですが、普段、私から話をもちかけるということがなかったので、どういう話をしようか悩んでいます。
どのような言葉をかければいいのでしょうか?
あまり深入りしない方がいいでしょうか?
避けた方がいい話ってありますか?
まだ退学になってから、あまり日がたってないので、そっとしておくべきでしょうか?
なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは☆
私も、友達の友達で、、そのコがいるグループの中に仲いいコがいるからたまに話すーって感じの特別親しいわけではない(と言うと失礼っぽいけど…)友達が、昨年学校を中退しました。
そのコが学校を辞めてから、半年以上は連絡とってなかったんですが、一度、そのコを含めて大勢で会う機会があって、その後何回か数人で遊びました。そのコが自らみんなにメールしてってときもありました。
なんか不思議だけど、辞めてからの方が少し仲良くなった感じです。。。
あくまで私の意見なんですが、なんでもない普通の話しが一番かなぁーって思います。
親しい親友とかなら別だと思うけど、そうでなかったら、最初は辞めた事にはそんなに触れないで話す方がいいかなぁ~って気がします。
ちなみに私は、そのコには辞めた事に関しては何も聞いてないです。他の友達から少し聞きましたが、よくわからないし…
つい自分の事を思いだして、
なんか体験談ばっかりでアドバイスというか、ただの意見ですが…少しでも参考になれば><
No.5
- 回答日時:
今までの皆さんへのお礼を読んで、
ちょっと皆さんとは違う意見を持ったので書きますね。
お友達が退学した理由はなんでしょうね。
とても仲良かった友達とは縁を切り、chihiko722さんとだけは連絡を取ろうと思ってる…
ってことは、他の人から見て仲良かった友達と何かあったんでしょうか。
お友達にとって、もしかしたらchihiko722さんが信頼できる人として、位置付けられてるのかもしれませんね。
そっとしておいたほうが・・・と言う意見もありますが、私は逆です。
退学したお友達から、在学中の友達へ連絡を取る事は大変勇気が要ることだと思います。
だって自分は辞めてしまったのですから…。
その友達に『辞めたのにまだ連絡してくるよ…』なんて陰で言われるかも…と思ったら
そうそう自分から連絡は出来ないと思います。
chihiko722さんが心配だし連絡を取りたいと思っているのなら、きっかけを作ってあげてください。
お友達はそれを待ってるから『メールでも電話でもしてきて。』って言ってるのではないでしょうか。
それと、今の人達はなんでもメールで済ませてしまいがちですが、メールは最初だけ…『今度食事でもしよう!』って誘いを掛け、あとはちゃんと会って話しをしたほうがいいですよね。
会っていれば、その間に言葉がなくても、その人の表情や雰囲気で『心配してくれてるんだ』って判ってもらえると思います。
メールで誘ったあと連絡がなければ、そっとしておいて欲しい…というメッセージだと思いますので、
そうしたらいつでも連絡してねと送って、お友達の出方を見た方がいいと思います。
お友達とうまく交流できるといいですね♪
No.4
- 回答日時:
そうですね~
だいの仲良しでなかったのなら そっとしてあげた
方が無難かもしれません。
今後も友達として付き合っていきたいのなら
ある程度の連絡はすべきでしょうが
電話あるいは直接会って話をするほうがいいでしょう
メールで励ますというのは なんとなく誠意が
感じられません。
そこまでは と躊躇するくらいの関係で
今後あまり会いたいとも思っていないくらいの気持ちなら
そこまでの関係だったのでしょうね。
回答ありがとうございます。
確かに、メールだと表情や声が分からないから、相手の様子も分からないし、冷たい感じに捉えられたり、誤解を招いたりすることもありますもんね。
でも、すごく仲が良かった人たちとは縁を切ると言っていたので、心配です。
No.3
- 回答日時:
せっかく知り合いになったんだし、このまま会わずに・・・
っていうのはちょっと寂しいですよね。
私なら、今までたくさん話したりとか あまり出来なかったけど
これからもたまに遊んだりしようね~とかでいいんじゃないですか?
NO.1さんのように、ただの興味本位とかならメールしないほうがいいと思いますし
普通に今までの状態を保つのでいいのでは?
相手も コレからのせいかつもあるし
あなたが色々なメールを送ると 生活の変わった相手が悲しく感じたりなどするとおもわれますし。
回答ありがとうございます。
自分の考えがなんて軽率だったんだろうかと思いました。
私がそっとしておくと決心して、このまま連絡をしなかったら、もう向こうから連絡をくれることはないんでしょうか?
そうなってしまったら、すごく寂しいけど、私が連絡することで相手が悲しい思いをするなら、その方がいいのかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
なんでその友達にメールをしたいの?
興味半分のメールや、
慰めのメールなどは失礼になる場合がありますよ。
回答ありがとうございます。
興味半分ではありません。慰めのつもりでもないです。
「今まで学校で仲の良かったグループの人とは縁を切る。今まで迷惑かけてごめん。これからも友達でいよう。またメールでも電話でもして。」と電話で言っていて、心配だし、今までみたいに会えなくて寂しいし、それでメールしようと思いました。
突然のことで、電話では動転して、ちゃんと話も出来ず、迷惑だなんて思ってないことを、ちゃんと伝えられたのかどうかも分かりませんし。
でも、言うことによっては失礼になってしまったりするのですね。
気付かせて下さってありがとうございます。
私は自分の事ばかり考えていたようです。
もっと相手の気持ちを考えるべきでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達との旅行計画が思うように...
-
友達の顔がブスでイライラします。
-
中々電話に出ない友達がうざい...
-
振った男友達との別れ
-
友達がいない 私には友達がいま...
-
高校生なんですけど冬休みとか...
-
男友達と野球拳 高一女子です。...
-
友達と遊ぶのめんどくさいと思...
-
自分から友達と縁を切ったのに...
-
高校生です。私だけ遊びに誘わ...
-
海外旅行に行くと疲れからか、...
-
友達より家族優先っておかしい...
-
男女4人でお泊まりしてたら……
-
同性の友達に急に冷めて嫌いに...
-
高一の友達でタバコ吸ってる人...
-
20代後半女です。大人になって...
-
連絡をくれなくなった友達につ...
-
気を使いすぎる友達について
-
友達失った。 自分の数少ない友...
-
友達と遊びに行って毎回ご飯な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生なんですけど冬休みとか...
-
友達がいない 私には友達がいま...
-
友達の顔がブスでイライラします。
-
自分から友達と縁を切ったのに...
-
男友達と野球拳 高一女子です。...
-
友達との旅行計画が思うように...
-
あの。友達と遊びたくないって...
-
中学生女子です。 仲良くしてた...
-
大変です。 友達を本気で怒らせ...
-
同性の友達に急に冷めて嫌いに...
-
何もしていないのに急に友達か...
-
先日、私を含め4人で未成年であ...
-
どちらがいけないのでしょうか…...
-
男女4人でお泊まりしてたら……
-
中々電話に出ない友達がうざい...
-
友達に奢らされます…というかつ...
-
友達と喧嘩して謝って、許すけ...
-
20代後半女です。大人になって...
-
仲良い友達が他の共通の友達と...
-
どこでもついてくる友達 大学生...
おすすめ情報