
No.6
- 回答日時:
日本の象徴ですから、隣のおじさんでは役不足ですよね。
富士山とか桜の花とかならまあ納得しますが、日本の場合は生身の人間が代々それを務めたという歴史があり、今も引き継いでいるわけです。でも、象徴が税務申告したり消費税の計算したりするのは富士山がそれをやる感じで俗っぽくて感覚的にイヤじゃないですか。だから俗っぽい義務を抜くために、日本人じゃないことにしてしまうわけです。一方で日本の象徴ですから、日本人ができること権利は最大限守ってあげるのでその辺りではやっぱり日本人なんです。
No.5
- 回答日時:
日本人ですね、正確に言えば「日本国の象徴であり日本国民統合の象徴」なので、ただの日本人ではないですが
もしかして百済の血統が~っていう話ですか?
確かに桓武天皇の生母、高野新笠は百済から渡来してきた武寧王の末裔氏族と言われています ※本当に武寧王の子孫かどうかは眉唾な部分もあるようです。
高野新笠の家、和氏は確かに百済から渡来した家のようですが、もう数世代に渡って日本に住んで居ますし、正直もう百済とは関係ないというのが正直な所でしょうか。
ちなみに日本に住み着いた初代は武寧王の息子で、人質として日本に連れてこられた純陀太子、そこから数えて高野新笠は9世代目、その間には200年以上の時間が経っています。
天皇家自体がどこからかの渡来一族である可能性もありますけど、説は色々あれどまだ確定できる話ではありません
まぁ仮に渡来人だからといって、天皇が日本人でないという理屈にはなりません、第一天皇が作った国が日本なんですから
No.4
- 回答日時:
「日本人」を「日本の戸籍を有するもの」と定義するのなら、確かに日本の戸籍には入っていません。
皇統譜という天皇家のみの記録に記載されます。ですが皇統譜も日本の公式な書類であり、パスポートも日本政府が発行するという意味では日本国籍を有します。No.1
- 回答日時:
昔大陸から渡って来たという説有りますね。
でも日本人のほとんど先祖を辿れば海の向こうからやって来たんじゃないでしょうか?アメリカ人なんか早くても200年前ですけど、アメリカ人です。日本人は数千年前ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皇族の性行為
-
皇室の御称号について 天皇陛下...
-
天皇は何のためにいるの?
-
「うちは皇族の家系だ」と言う...
-
原爆投下した機名が何故ヘブラ...
-
「逃げ水」がでてきた古典の文...
-
昭和天皇は何歳で天皇になったか
-
女性は厳し過ぎませんか?
-
勲記「おさせる」の文法
-
昭和一桁の人たちの特徴はどう...
-
親王は敬称ですか?
-
教育勅語を義務教育で教える事...
-
天皇陛下しか使えない言葉って?
-
眞子さまと小室圭の母ちゃんの...
-
皇族の方々はプライベートな外...
-
参政党が憲法改正で目指す天皇...
-
巨乳の女性が多い国
-
何故日本人は。
-
中国や韓国を批判するだけじゃ...
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報