
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
こういうのは、理由はいくつも
あるのです。
第一は、医学などが発達しておらず
幼児期に死亡する場合が多いので、
予備として子沢山。
第二は、女性の識字率が低かったことが
上げられます。
途上国、つまり貧乏国になればなるほど
子沢山なのは、それが大きな原因です。
21世紀の知性、といわれるエマニエルトッドの
調査によると、女性の識字率が上がれば上がるほど
少子化になるそうです。
だから先進国は少子化なのです。
米国は移民で増えていますが、白人層はやはり
少子化です。
女性の識字率が上がり、社会に進出するように
なると、子育てよりも、我が人生を全うしたいと
考えるようになるのです。
第三は労働力でしょう。
No.8
- 回答日時:
日本でも1950年の統計では年齢別人口構成がピラミッド型であり、生まれた子供の5%(CMR50、すなわち出生1000あたり50人)が5歳までに死亡していた。
大正時代の平均寿命は約43歳であったが、働き盛りの急死が多かったわけではなく乳幼児死亡率が高かったため、平均寿命を押し下げたのである。
WIKI
日本の1958年度の『厚生白書』では家族計画は単なる子減らしではなく、
われわれが健康にして文化的な生活を営むためには、自らの手で家族設計すなわち適当な家族構成を考えて行くことが必要となるが、家族計画とは、このような自主的計画的な家族設計のことをいうのである。
WIKI

No.7
- 回答日時:
昔はお金のことは横において産めよ。
増やせよで行く時代。今はお金がないと生きて行けず、せちがないですね。
子供を造らないのかできないのか分からぬが、とにかく子のいない家もありますね。
No.4
- 回答日時:
医学が未発達で幼児死亡率が高かったのも理由の一つ。
人権が確立する前は、子供は身売りもできる財産だし。
>しかも長男以外は実家を出てしまうのが慣例だったのではありませんか?
末子相続なんて、最期に生まれた子が家督と財産を継ぐ制度なんかも昔はあったのです。
長兄から働き結婚するから先に家を出れるわけで、最期の弟が最期まで家に居るし、優秀な子が生まれたら出産制限すればいいから。

No.3
- 回答日時:
書かれている通り。
死亡率高いし、労働力としているし、避妊の問題もあるし。「家庭計画」なんてものは近代に入ってから言われたもの。
その前に、我々は生物なので産めるだけ産むのです。たくさん子を残すのが定めです。
魚だなんだもたーくさん卵産むでしょう、同じこと。たくさん産めば自分のDNAをつなげる可能性が増える。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 彼か別の彼か 5 2022/06/10 08:37
- その他(結婚) 彼か別の彼か 2 2022/06/12 07:40
- カップル・彼氏・彼女 彼か別の彼か 6 2022/06/11 17:27
- カップル・彼氏・彼女 ダメンズですか? 3 2022/06/10 15:18
- その他(悩み相談・人生相談) 日本でずっと生きてきて、日本人で、毎日20年間無職で高度肥満で貧乏で結婚もなく、12年間付き合ってる 6 2023/03/22 02:22
- その他(結婚) 彼か別の彼か 2 2022/06/11 21:44
- その他(結婚) 別れるか別れないか! 5 2022/06/09 10:56
- その他(悩み相談・人生相談) 宗教退会したい 1 2022/06/10 11:59
- その他(悩み相談・人生相談) 生まれた時の家庭の資金力・財力で子供の人生って大きく変わってしまいますよね? 5 2022/05/30 15:02
- その他(悩み相談・人生相談) これは異常ですか? 3 2022/06/09 07:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして母親、父親に向いてな...
-
将来子供を持つことについて
-
何故子供を産まない、産めない(...
-
日本って低学歴の人間ほど大量...
-
子供が子供を育てる時代 と言わ...
-
高齢熟女を抱きたい
-
おじさんって勘違いしてる人多...
-
高校の部活での保護者の役割
-
親が応援、送迎してないのに試...
-
マナーについての質問です。 今...
-
職場同僚(異性)との食事について
-
飛び降りで死にたいけど怖くて...
-
娘の就職活動先に娘の推薦書を...
-
女性が営みの時に出る汁で透明...
-
男性から聞いていないのに、誕...
-
女性の方に質問です! 野ション...
-
妻の女1人で男性しかいない飲...
-
バルチック艦隊が津軽海峡経由...
-
階段でパンツが見えた場合の法...
-
女性は 何歳まで 大人のオモチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将来子供を持つことについて
-
日本って低学歴の人間ほど大量...
-
どうして母親、父親に向いてな...
-
子供が子供を育てる時代 と言わ...
-
自分の代で家系を途絶えさせる...
-
子供を産まない人って 何十年と...
-
何故低スペック夫婦は子供産ん...
-
子供が欲しいゲイの者です。
-
子供って何の為に産むのでしょ...
-
本気で少子化対策したいなら。 ...
-
子供を傷つけない為に あえて子...
-
子供を作るのは、何故?
-
子供にかかる費用
-
子どもは増えたほうがいいのですか
-
日本の少子化を改善して子供の...
-
何のために子を残す??
-
【日本人の半分が未婚者だそう...
-
昔の人は、なぜ子供をたくさん...
-
小さい子供3人います。育ててな...
-
叩かれ覚悟で書きます。嫌な方...
おすすめ情報
江戸時代ならまだしも、近世(明治~昭和)は、西洋医学もあった時代ですし、そこまで子供は必要ないのではありませんか?