A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
見る人によってでは?ご自身が良いと思う方でしょう
アイシスって エスクワイヤーの様な どうでも良い位置の車で 特徴を持たせていないデザイン
ウイッシュは、ホンダのストリーム対策で パクリ生産した車なので性能も機能性も持ちそない得ていない ストリーム販売阻止のコピー車でしかない
双方 今回の販売ディーラーの 全チャンネル化で 車種を減らすそうなので 消される候補でしょうね。
スペードやTANKなども 残れないでしょう。 数撃てば当たる的な事は、少し抑える様です。
ある程度の販売台数を稼がないと 国民に認知されない 地に根が生えなければ 長く残らないです。
こんなくだらない意見をいちいち投稿してくる貴方って相当ヒマ人ですよね。もっと建設的な意見なら聞きますが貴方のコメントは読むに値しません(笑)
No.8
- 回答日時:
>ウィッシュ超ダサい。
恥ずかしくて乗れん。>私から見れば ~ ダサい。
なんだ、最初から答えが用意されてるなら質問する必要ないじゃん。
それとも自分の価値観を主張するための質問てこと?
回答者が個人の主観を答えたのに対して、「それは貴方の主観」て…
いやいや、それを求めた質問だよね。
それに輪をかけてイタ車はどうだとか、デザインともかく用途とか「かっこよさ」と関係ない実用性の話になっちゃってるし。
本来、デザインだってかっこよさとは違う。凡庸なデザインでもかっこいい車はあるからね。
ジムニーとか、センチュリーとか、バス・トラック…
>イタ車に乗るくらいなら日本車に乗る方が1000000倍マシ
あらあら、そこまで言い切っちゃうと「自分は美的感覚が全くないイモです」って聞こえる。
ジウジアーロやピニンファリーナ等のデザイナーは、昔から日本車のデザインも依頼されている。
(マーチ・フロンテ・アリスト等、ブルーバード・セドリック・シティカブリオレ等)
優れた部分に目を瞑り、100万倍マシと吠えるなら、黙ってアイシスに乗ってるべき。
>どちらがカッコいいですか?
従って、質問者さんは『アイシス』だそうです。 以上!
No.7
- 回答日時:
>それは貴方の主観。
そうですよ。
>私から見ればイタリア車はデザイン的にも用途的にも全く実用性に欠けていてダサい。
欧米を始め、多くの人はイタリアデザインの優秀性を評価している。
そのことについて質問者さんがどう思うかは自由だが、
日本の自動車メーカー自体もイタリアに基本デザインを依頼している。
初代シーマは年配者向けモデルだったから、基本イメージは仏像で、
日本でデザインを起こした。
輸出しないモデルはそういうデザインでも構わないが、世界的には評価されない。
>日本車に乗る方が1000000倍マシ。
デザインは倍率やパーセンテージで評価することではないよ。
>フィアットならアイシスの方がまだカッコいいね(笑)
そう思うのは質問者さんの自由。
世間とはズレていると思いますが。
No.5
- 回答日時:
これは…個人の主観を尋ねるアンケート的な質問、だよね?
どちらもカッコいい車ではないと思う。
それでもあえて選ぶとしたら、ウィッシュかな。
自分が買う場合、実用上アイシスになるけどね。
人は、いろんな妥協の上で生きてるね…
No.1
- 回答日時:
個人の主観なのでどっちがっていうのが・・・・
特徴としては
アイシス:アイポジションは少し高め、ボディーはぽっちゃり系、スライドドア好きならこっち
ウィッシュ:アイポジションはセダン並み、ボディはシャープな印象、スライドドア嫌いならこっち
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 ウィッシュとストリーム、人気で中古車の高いのはどちらですか? 3 2022/08/15 10:13
- 国産車 新型クラウンについて かっこ悪いとか散々聞きます。 確かにカッコ悪いと思います。 でも不思議とこれが 6 2022/10/26 17:02
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 額にシャンプーが残って脂ウィッシュになって困ってます。皮膚がサラサラになるアミノ酸シャンプーでギラギ 1 2023/05/09 21:55
- Android(アンドロイド) Androidの設定の中に SIMステ-タス(SIMスロット1)ワイモバイル SIMステータス(SI 1 2023/07/25 02:00
- Android(アンドロイド) AQUOS Sense 6 年寄り向けのスマホなのでしょうか 電話番号下に三つありました 7 2022/09/24 01:18
- 国産車 何が何でも… 8 2022/07/29 06:38
- 経営学 名古屋工業大学からトヨタグループへの就職 4 2022/04/04 09:24
- 国産車 軽自動車について 15 2022/12/17 21:45
- 建設業・製造業 (マツダ無限地獄は永遠なり) なんにも見る技術がないから。 スカイアクティブシリーズは 実は、マルチ 1 2022/08/09 13:54
- 国産車 【英語のリピテーションリスクは企業の風評被害のリスクである】と聞きましたが、wik 1 2022/09/23 12:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
右折同士、どっちが優先?
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
フロントガラスの油膜
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
レグナムの評判って・・
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
夏の軽自動車のエンジン回転数...
-
スマートキーの車で窓を少し開...
-
車台番号について。
-
過去のトヨタD-4エンジン(1AZ-...
-
車のことで質問しますm(__)m ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
二次空気導入装置の有無
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車台番号について。
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
総排気量
-
車でガードレールに少し擦った...
-
左右で車高が違う理由について...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
故障の見極め
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
おすすめ情報