dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在学生で早期出社というかたちをとって会社に出社しているのですが、給料がとても少ないのです。
1ヶ月の研修を経て、早期出社というかたちをとっているのですが、その早期出社も内定をいただいた直後にじゃあ明日から来てね、って感じでいわれて今現在は会社に通っている状況です。
問題は1ヶ月の給料が5万以下なんです。
このことを上司に聞いた所、今現在君たちは学生でちゃんと雇用していないので実際の給料はだせないとのことでした。しかし、内定承諾書をいただき、実際に仕事をしている先輩たちとなんら変わりない作業をしていて、この値段は妥当なのでしょうか?
しかも、4月までの給料が月に5万円以下っって...。
いまどき給料がバイトより安い会社ってあるんでしょうか?
助言をお待ちしております。
御願い致します。

A 回答 (6件)

#1です。


URL抜けてました。

参考URL:http://www.roudoukyoku.go.jp/wnew/t-toukyo.htm
    • good
    • 0

5万円という金額が、その会社の就業規則に明記されている賃金水準より低い場合は、違法です。

常識的には、最低でもアルバイトとしての時給を支払うはずです。

1日の拘束時間がわかりませんが、月5万円以下ですと、最低賃金法にも抵触する可能性が大ですね。

ついでに、書面による労働条件の明示がないのも労働基準法違反です。

もっとも、入社前に労働運動を展開すると、雇ってもらえないかもね。どなたかフォローして差し上げてください。
    • good
    • 0

こんばんは。



私も学生で早期出社しておりました。
もう随分前ですが(^_^;)
それでも、ちゃんと社員の方と同じだけ給料いただいてましたよ。

妹の友達が、歯科衛生士の勉強をしながら歯科医院に勤めていたんですが、
時給が100円でこき使われていたそうです。
これかなり悪質なので、みんなで一斉に辞めて労働基準監督署に訴えでたそうです。
その後どうなったかは聞いてません…すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
TKO-T2さんの場合は社員の方と同じ額をいただいていたんですか...。

ちなみに自給に換算すると自給300円くらいです。

早いうちに自分なりに考えをだし、行動してみたいと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/10 23:23

勤務時間や勤務日はどうなっているのでしょうか?


4月からの給料はどうなっているのでしょうか?
それから最初の月は、締め日の関係で全額でないこともありますよね?そういうことではないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。

勤務時間は朝9時から夕方の6時までで
休憩をはさみ、計8時間です。

4月からはちゃんと給料を払ってくれるそうです。(たぶん)

締め日の関係ではないと思います。

お礼日時:2004/12/10 23:18

最低賃金法と言うのがあります。


但し、適用除外として「試の使用期間中の者」と言う文言があるので、判断の難しい所でしょう。

いつから出社しているのか解りませんが、長期間そのような状態で勤務するのであれば、問題がある可能性もあるでしょう。

その会社にこの先も勤務するのに値する内容の仕事なら我慢して続けるか、疑念のある会社なら早々に決断した方が良いかも知れませんね。

とりあえず、地元の労働基準監督署に相談してみてはいかがですか?

参考URL:http://www.fukushimaroudoukyoku.go.jp/tingin/sai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
10月の後半から出社しています。

検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/10 23:12

1日の労働時間にもよりますが、違法ですね。


東京の最低賃金額が下のURLにありますから、確認して下さい。
ページの下の方に連絡先があります。

東京で無い場合は該当の県で検索してみてください。

残念ですが悪徳企業の可能性大です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
最低賃金額を確認してみたいと思います。

ちなみに一日の労働時間は大体8時間くらいです。

お礼日時:2004/12/10 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!