
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
緯度により、夏至冬至の日出・日没の方角が変化します。
春分秋分の方が良いように思います、
今は正確に知ろうと思えば国立天文台の辺りにサイトで、各地の日出・日没の時刻や方角が計算できると思うのですが、実際に測定するとなると日本は凸凹が多い地形ですから難しいように感じます。
太陽の位置から方角知るには、長針短針式のアナログ時計で簡易的に知ることができます。
緯度を正確に把握してそれに応じて時計を進ませたり遅らせたりしておかないといけないですが…。
時計を水平にしながら、短針を太陽に向けると、12時の方向が南です。
正確さを期すなら時計を大きなものにしたり、電気が確保できれば安直にGPSを使う等の方法がありますね
この回答へのお礼
お礼日時:2019/07/19 18:29
分かりやすくご説明頂き本当にありがとうございました。
また方角の位置の調べ方はウェブで調べてもなかなか参考に出来るものがなくて、苦労していました。
心から感謝致します。
No.1
- 回答日時:
> 日の出の位置から二至二分をより正確に知るには、
やはり、二至でしょう。
二分については、日の出入り判定基準の違いと大気差から、
自然気象では2-3日の誤差が出ます。
> 方角(東西南北)を正確に知るにはどうすればいいか?
方角は固定されているので、
地図ソフトを利用し、別地点との緯度経度の差を見れば良いです。
磁石による判定の磁極は変動します。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/07/19 18:31
ありがとうございます。大気差や自然気象による誤差など、
初心者でも分かるようにご説明頂き感謝しています。
地図ソフトとは意外でした。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
グラフ理論の全てのマスを1度だ...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
-
教授に謝罪したい
-
慶應義塾大学に通われている方...
-
私立大学卒って学歴だと思いま...
-
なんとなく高校の大学進学先見...
-
大学のレポート提出遅れについて
-
学歴と社会で成功する人
-
皆さんは大学の受験から卒業に...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
大学生 若い女性 かわいい女の...
-
大学の卒業がかかった単位を落...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
大阪大学って微妙?
-
聞いたことがない大学でも大手...
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お城の鯱(しゃちほこ)
-
手信号の問題について ※教習所問題
-
鈴虫寺の方角
-
おみくじを現代語にしてください
-
恵方巻を食べる時、ちゃんと方...
-
琵琶湖って・・・広い…ですよね?
-
京都の方角
-
宮崎から鈴虫寺までの方角を教...
-
恵方巻の方角
-
日本で結界が張られている地域...
-
方角を調べるためにコンパスの...
-
京セラドームのバクステってど...
-
今年の恵方巻きの方角を知って...
-
今年の恵方巻きの方角はどこで...
-
初物は東を向いて笑って食べる...
-
【アメリカのプロのスナイパー...
-
聖数 八 の謎
-
作業がはかどらなくて 困って...
-
落ち着きをもたせる風水教えて...
-
携帯のストップのもなるような...
おすすめ情報