dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像のDozens moreの意味と文法的解釈がわかりません。
Dozens が名詞で多数、moreが副詞で後置修飾し、さらに多くという意味でしょうか?

「Dozens more??」の質問画像

A 回答 (1件)

世界的な地震の回数が通常時の3倍にもなっていて、6.1、6.6、7.3以上のものが。


更に何ダースもの(地震)が、この48時間の間に環太平洋地震多発地域で起きている。

Dozensが名詞で、何ダースものもので、Moreは副詞で、いいと思います。実際は、Dozens more(earthquakes が省略されている)のではないでしょうか。

よく、「更に何百人も」というときの Hundreds more people attended the parade. と同じような使い方ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Dozensが名詞で、何ダースものもので、Moreは副詞で、いいと思います。実際は、Dozens more(earthquakes が省略されている)のではないでしょうか。

なるほど!earthquakes が省略されているんですね。確かにDozens moreだけだと違和感があります。例題も挙げてくださり非常にわかりやすいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/19 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!