
本日、京王線の火災の影響により、普段通勤に使っているバスが混雑して「満員なので次のバスを待ってください」「スルーさせていただきます」とスルーされ続け、最終的に1時間半遅刻しました…。
乗れなかったのは小田急バスなのですが、「遅延証明書は各営業所、案内所窓口で発行している」という事実を後から知り、寄らずに会社に来てしまいました。
貰えるなら行ってみようかと思うのですが、今回の場合は「満員の為乗せてもらえず、待っていたら遅刻」なのですが、このような場合でも何かしらの証明はいただけるのでしょうか…?
「遅延」とは限らずとも、何かしらの証明があれば頂きたいのですが、言うだけ無駄なのでしょうか…。
(○○というバス停は○○:○○〜○○:○○まで停車していない、ということの証明など)
経験談や関係者様のお話をお聞きできたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします…!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
バスも鉄道同様、営業所で遅延証明書が発行されます。
ただ、個々具体なものではなく、ざっくりの内容でしょう。
そもそも、今日の京王線の不通は、全国ニュースで報じていますので、それでも証明書を貰って来いと云いますかね。

No.1
- 回答日時:
まずこれと
https://www.odakyu.jp/program/emg/certificate11. …
遅延証明書・バス運賃の領収書が欲しいのですが?A車内での遅延証明書・バス運賃の領収書の発行は行っておりません。遅延証明書・バス運賃の領収書については、各営業所、案内所窓口で発行しておりますので、各営業所・案内所窓口にお問い合わせください。
また、遅延証明書については、お客さまセンターでも対応いたします。
https://www.odakyubus.co.jp/inquiry/
お客様センターにかけたほうがいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バス・高速バス・夜行バス バスの待ち時間についてです。 私の地元のバス停は1時間に1本しか来ません。 なので例えば13時に目的 4 2022/06/25 12:14
- 電車・路線・地下鉄 あなたならどの経路を利用しますか? 3 2023/04/16 18:26
- 会社・職場 毎日のように遅刻してくる、職場の男性。 この男性11時出勤なんですが、毎日のように遅刻してきます。 5 2023/03/15 15:06
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生です。運が悪い日って落ち込みませんか? 遅刻するのが怖いので基本30分前行動なのですが1時間に 2 2022/06/25 14:27
- 学校 高校生女子です。今日は定期考査です、、 バスと電車で通学してますがバスが遅延してしまい、登校時間に間 6 2022/10/07 08:45
- 電車・路線・地下鉄 先程も質問しましたが緊急のため… 急遽 満員電車すぎてどの車両からも私の1列前でドアが閉まらなくなり 8 2023/04/12 08:17
- 電車・路線・地下鉄 急遽 満員電車すぎてどの車両からも私の1列前でドアが閉まらなくなり乗せてもらうことが出来ませんでした 3 2023/04/12 08:14
- バス・高速バス・夜行バス 小湊バスに関し質問です 1 2023/03/08 18:46
- バス・高速バス・夜行バス 路線バスってちょっとしたことですぐ遅延するよな?(距離や地域差あるけど。) 10回乗ったら7回は遅延 12 2023/04/26 08:37
- 専門学校 専門学校での遅刻について 2 2023/04/05 20:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
毎朝乗ってる通勤バスがある日満員で乗れない状況なら諦めますか?無理矢理乗り込みますか? 先日バス乗っ
その他(交通機関・地図)
-
路線バスの定員オーバー
電車・路線・地下鉄
-
これって 遅刻の対象でしょうか? バス自体が来なくて ようやく来たバスは 別の経由のバスで しかも(
バス・高速バス・夜行バス
-
-
4
路線バスで、「もう満員でーす」とか、運転席横は危ないんで乗れませんーって、乗車拒否して行っちゃう事を
バス・高速バス・夜行バス
-
5
急遽 満員電車すぎてどの車両からも私の1列前でドアが閉まらなくなり乗せてもらうことが出来ませんでした
電車・路線・地下鉄
-
6
いつも通勤にバスを使ってますが、30分の遅刻があり、運転手に遅延証明書を求めましたが、「いつもこんな
バス・高速バス・夜行バス
-
7
前から乗るタイプの路線バスで、運転席横までパンパンに乗客乗せる人と、スペースはあるのに「危ないから乗
バス・高速バス・夜行バス
-
8
高校生の遅刻扱いについて 今、高校生の子がいるんですが、学校には電車とバスで通っています。 遠い為、
高校
-
9
渋滞が起きる大都市でバス通勤通学する人って遅刻ありきなんですかね?
バス・高速バス・夜行バス
-
10
「かもしれない」と「やもしれない」
日本語
-
11
なぜ学生は電車でカバンを床に置くのですか?
その他(学校・勉強)
-
12
数量限定の品について。お店で「お一人様1個」と書いてある商品、1個だけ購入しますが。 翌日か数日後に
スーパー・コンビニ
-
13
電車の急病のお客様の救護って胴体蹴飛ばしてドアの外につまみ出せばいいと思いませんか?
電車・路線・地下鉄
-
14
電車内で座席に座れる人と座れない人って不公平ではないですか? 座れる人は最初からしんどくなくて、座れ
電車・路線・地下鉄
-
15
1分程度の早発は早発とは認めないのでしょうか? 前に定刻よりも1分早くバスが通過して、自分はバスの通
バス・高速バス・夜行バス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
中央本線のトイレと座席について
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
川越について教えてください
-
電車の座席の種類について
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
バスでぴったりのお金が無かっ...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
吾妻線の車輌には、トイレが付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
電車の座席を汚してしまいました
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
電車、バスの定期券は行きと帰...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
おすすめ情報