dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイニチ産業 ロードマークビズ 700×32C 14.8kg
http://www.d-cycle.jp/main/detail/kzb700c7alhd
前後キャリパーブレーキ、アルミフレーム、アルミ製リム、7段変速(トリガーシフト シマノ SL-TX50-7R)、アルミハンドル、フレームにドりンクとか付けれるような突起あり

サギサカ 27インチ 18..5kg
https://www.sagisaka.co.jp/products/detail/6587
前キャリパーブレーキ、後ドラムブレーキ、スチールフレーム、アルミ製リム、6段変速グリップシフト、黒塗装ハンドル、パンクし辛い肉厚タイヤ、リング鍵(サークル鍵)

販売価格は、ロードマークが7000円ほど高いです。
私が気になっているところは、
トリガーシフトとグリップシフトはどちらが使いやすいか?
切り替えは6段と7段で違いはあるものか?
フレームがアルミかスチールで錆び、耐久性、乗り心地がかなり違うのか?
出来ればリング鍵(サークル鍵)を付けたいが、キャリパーブレーキの自転車には本当に付けられないのか?

総合的に判断して、7000円ほど余分に出して、ロードマークを買うべきなのか?

他の自転車が良いなどの意見は不要です。
この2種類について、詳しい方、アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

2車の中なら 大日ロードマークビズですねー アルミフレームの方が断然良いです。


但し 見てすぐアルミとわかるので 盗難リスクも高まるので 施錠をしっかり行う ワイヤー錠も1個追加した方が良いでしょう。

この2車とも5流6流メーカー品です。このような定価は、高過ぎます。中国で安く作っているので 1/3で売っても利益が出る代物
この価格出せるなら ブリジストン製などを買った方が良いです。半年乗れば違いが明らかに出ます。
大日ロードマークビズが定価の半額以下で買えるなら まあ良いですが さほどの値引きも出ないのなら 自転車店で ブリジストン製を買う事を強くお勧めします。
    • good
    • 0

自分の好みとしてはロードマークの方がいいかな。



重量が4Kg差は大きいと思いますね、シフトも7段あるし。

グリップシフトだと永年劣化でシフトの数字が消えてしまい、分かり難くなる事もあるので、トリガーシフトの方が良いかと思います。

サークル鍵については後付けは可能かと思いますが、自転車屋さんに相談ですね。

乗り心地についてはアルミの方が硬いけど、ぶっ飛んで走らず、楽に漕いで走るのならそんなに気にならないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!