dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

純度100%(に近い)アルミだけで製造されたエンジンなのか、ある程度の割合でアルミが混合されているアルミ合金で作られたエンジンなのか・・・ だとしたら、何%以上アルミが含有されていればオールアルミと呼んでよいものなのか。
 それとも、全部品にアルミ合金が使用されているとか?
 どんなエンジンなのですか?

A 回答 (8件)

アルミエンジン、鋳鉄エンジンなどの分類は、シリンダブロック、シリンダヘッドが何でできているかを指し、クランクとかバルブとかは、何でできていようと関係ありません。


ということで、オールアルミエンジンとは、ブロックとヘッドの両方がアルミでできているということです。

あと、この場合の「アルミ」とは、当然にアルミ合金のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オールアルミではなく、アルミ合金エンジンと記するのが正しいわけで?

お礼日時:2004/12/02 19:20

はい。

ANo.7です。
余計な事を書いてしまいました。
FCDというのは球状黒鉛鋳鉄と言います。数字は引っ張り強さの区分です。
そこで踏んずけたマンホールの蓋はFCD600の高級品です。
FCというのはねずみ鋳鉄です。イモノ(鋳物)と呼ばれる鉄製品の代表です。
これも、例の「アルミ」と同じで、『鉄』なんですよ。
いずれも主成分は鉄。元素記号Feです。
でも、溶かして型に入れて固めた製品ですが、実は炭素や珪素やマンガンなんかが
いろんな形で混じった合金です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

混合によって色々とあるわけですね。

お礼日時:2004/12/05 20:28

「オール」ってのは、全体ってことを言っているのでしょうね。


こだわると疲れるから、『そんなもん』と思えば楽になります。
アルミって簡単に呼ばれるもの全てに厳格な定義を求めるのはナンセンス。
ま、合金かどうかなんかどうでもよいと思います。
FCD400とかFC30とかを使っているのではなく、あ・る・み って事で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全体にアルミが含まれた合金が使われていますっ、てことですね。
FCD400とかFC30とは?

お礼日時:2004/12/03 19:26

>主な部分にアルミ合金が使用されていれば、“オール”アルミとして記してもいいわけですか?



純度100%のアルミなんて、まず使われません。鉄も同じです。
アルミ合金としてしか、市場に出回ってないので、それをアルミと呼ぶことには問題ないでしょう。
特に、シリンダーブロック、ヘッドは重量がかさみますから、アルミ(この場合は鉄に対する意味で)化し、軽量化を図ってるんです。
日産のマーチのエンジンなどがそうです。
ただ、アルミの鋳物なので、スが出やすく、不良率が高いのと、アルミ自体が割高ですから、エンジンはコストの高いものになってしまいます。そこらへんを技術的に克服して、従来のエンジン並のコストで出来るようになったのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アルミ合金で作られているのならば、普通のエンジンは別のどんな合金なのでしょう。 他のエンジンにも、アルミが使われていれば、わざわざアルミエンジンと記する必要がない気がしましたので。

お礼日時:2004/12/03 19:24

>全部品



ありえません。
アルミ合金です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主な部分にアルミ合金が使用されていれば、“オール”アルミとして記してもいいわけですか?

お礼日時:2004/12/02 19:24

オールアルミのオールの考え方を純度と考えないことです。


アルミに限らず、金属製品は純度100%の物は特殊用途にしか使われませんので、一般的ではありません。
それは鉄でも鋼でも、もしくは水でも同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

純度100%ではないのにオールアルミと呼ぶ意味合いは?

お礼日時:2004/12/02 19:22

エンジンは相当にアルミ化の方向にあり、詳細は下記URLを参照



参考URL:http://nmc.nikkeibp.co.jp/kiji/clo560b.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スズキのCMでは聞くのですが、他のメーカーは作ってないのでしょうか。

お礼日時:2004/12/02 19:18

アルミ合金であることは確かでしょう。


純アルミでは、強度が不足します。
シリンダーと、クランクシャフト、コンロッド、フライホールはアルミでは強度が足りないから、鉄の合金にならざるを得ないでしょうね。カムシャフトもアルミじゃ無理か・・・。ロッカーバルブの先端もアルミじゃないですね。その他ワッシャー系スプリング系ボルト系もアルミじゃ無理です。
シリンダーブロック、シリンダーヘッド、ロッカーカバー、オイルパン、インマニ、エギゾーストなどがアルミだとオールアルミエンジンてことになりますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主な部品にアルミ合金ってことですね。

お礼日時:2004/12/02 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!