
蚊の生態に詳しい方に質問です。
エアコンから排出される水は
植物に与えると枯れるそうですが
(酸素が少ない?)
この排水に蚊は卵を産むでしょうか?
水溜りに産むのは分かりますが
エアコンの排水も対象なのでしょうか?
それともボウフラにとっては適さない環境なので
大丈夫なのでしょうか?
朝にはエアコンを止め、日中には
乾き切っています。夕方から翌朝にかけて
排水が溜まるのですが、
心配ないか質問いたします。
詳しい方からの回答をお待ちしております。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
エアコンから排水される水では植物は枯れませんよ。
ただドレンホースで直接 植物に与える場合は水が冷たすぎるので好ましくはないです。
ちなみに植物は根から酸素を吸収しませんので水に含まれる酸素の含有量は無関係です。
蚊については家庭用の壁掛けエアコンであれば、ボウフラが発生する可能性は低いです。
常に水がある状態で卵を生んでも、ドレンで流されてしまうはずです。
フィルターもあるので蚊の侵入経路もドレンホースに限定されます。
私も仕事でエアコンを頻繁に洗いますが家庭用エアコンに虫が涌いていた事例は10年で1度も無いです。
大型の業務用であれば虫が涌いている事がたまにあります。
ですが、加湿機能を持ち 常に水がある状態の空調機です。
No.5
- 回答日時:
いったいどこでこんなでたらめな情報を仕入れたのかな?。
「植物に与えると枯れるそうですが」
バカも休み休みにしてほしいものだよ。
「エアコンの排水も対象なのでしょうか?」
対象にはなるが、これには条件が付くよ。
それは「継続的にたまっている」場合であって、一時的な場合は対象外だから。
少なくとも「1週間以上」たまっていないと蚊は発生しないので。
そう、蚊が卵を産んでも、それが成虫になるには1週間以上かかるのでね。
ネット上にはでたらめな情報が渦を巻いているんだよ。
でたらめどころが、嘘も多いのだから。
No.3
- 回答日時:
あなたはデタラメを教えられています。
エアコンから出てくる水は室内の水蒸気が起源ですから毒性はありません。液体になる間に酸素を吸収します。排水ならかは卵を産みます。母親の蚊は水たまりがあればどこにでも卵を産みます。生きている間に卵を産まねばならないのです、それもみずに。あなたが蚊の母親だったらどうやってみずたまりの善し悪しを調べますか?
No.2
- 回答日時:
>エアコンから排出される水は植物に与えると枯れるそうですが
初めて聞きました。何かの間違いではないかと。
>この排水に蚊は卵を産むでしょうか?
水溜りを見つけたら産むでしょうけど
>日中には乾き切っています。
水があり続けなければ死にます。
水溜りがあると蚊が成長できます。
お墓の花を生ける筒など水が長期間あり続けるようなところには
5円・10円硬貨(銅なら何でも)を入れっぱなしにしておくと、
銅イオンが卵の孵化から成長を阻むので蚊対策になります。
No.1
- 回答日時:
蚊は、水際や水面に卵を産みます。
ですが、水がある所に適当に産むわけではありません。
特に風の影響を受けない水たまりに卵を産みます。
蚊は成虫に孵化する時に油を出して油の上に乗っかって、しばらくしてから飛び立ちます。
こ油の上に乗っかってる状態で強風が吹いたりして飛ばされて水の上に落ちると
飛べなくなって溺死するそうです。
なので風が吹いても飛ばされないような水たまりにボウフラがいる事が多いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1570791.html
ちなみに、エアコンの水を植物に与えると枯れるとの事ですが
エアコンに溜まった水を花に与えている人もいるようですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを自分で設置したのですがドレン排水は左右のどっちなんでしょう(怒 4 2022/08/18 03:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房や除湿時の排水について教えて。 自宅のエアコンですが、今回の引っ越しでは配管セットを購入し、真空 3 2022/06/03 23:39
- 宇宙科学・天文学・天気 人類が本気で「火星移住」を計画しているようですが、そんな事して意味あるのでしょうか? 8 2022/05/10 23:50
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン室外機のドレンホースの位置について 4 2023/08/09 16:22
- 生物学 高校生物の質問です。 1 2023/01/03 17:27
- 食生活・栄養管理 水分の摂りすぎは毒になりますか? 4 2022/05/25 17:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの修理について 3 2023/02/24 19:26
- DIY・エクステリア 暗渠パイプの設置について 2 2022/06/20 08:59
- 化学 今確認すべきことはSS材質の配管に塩酸が流れますが排出する溶液(廃水)に含んでいるClの濃度が25p 1 2023/01/01 15:43
- 電気・ガス・水道 中古住宅の契約不適合責任についてです。 先日、中古住宅を購入したのですが、引っ越し当日に洗濯機の排水 3 2022/04/28 21:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋に蚊が出たら、蚊を忌避す...
-
高速でくるくると、らせん状に...
-
真横に池がある物件を購入しょ...
-
右半身だけ刺されるんです。
-
そろそろ蚊に吸われましたか?
-
今年は蚊が多く出ます。例年梅...
-
飛蚊症 一匹ならセーフ? 3日目...
-
蚊
-
蚊が2匹部屋にいました
-
飲むヨーグルトの中に蚊が入っ...
-
蚊に似た黒い虫は何?
-
ボウフラの退治方法についての...
-
今起きたら唇がこんなに腫れて...
-
庭が芝生だと蚊が発生しやすい...
-
蚊の卵?
-
ホテルの部屋に蚊がいます。 何...
-
蚊が突然消えるのは何が起きて...
-
家の漆喰に大量発生したのです...
-
蜘蛛の種類を教えてください。
-
室内に小さい細い虫が大量発生…...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真横に池がある物件を購入しょ...
-
高速でくるくると、らせん状に...
-
蚊が2匹部屋にいました
-
飛蚊症 一匹ならセーフ? 3日目...
-
そろそろ蚊に吸われましたか?
-
蚊除けの有効性は?
-
血を吸う小さな虫
-
今起きたら唇がこんなに腫れて...
-
蚊? 画像の虫の種類を教えてく...
-
飲むヨーグルトの中に蚊が入っ...
-
ガガンボ
-
蚊が突然消えるのは何が起きて...
-
8月20日は「蚊の日」。耳元で「...
-
庭が芝生だと蚊が発生しやすい...
-
蚊を追って両手で叩いた後に,...
-
部屋の中に閉じ込めた蚊はどの...
-
蚊を手でバチンとできますか?
-
人の血を舐めたらどうなります...
-
宿題で『蚊について』のレポー...
-
家の中で蚊が涌く??
おすすめ情報