プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

NHKのスクランブル化について、
総務大臣が「放送の二元体制を崩しかねない」と言ったそうで。

放送の二元体制を崩したらダメなの?

ってシンプルな疑問を感じたのですが、
NHKの収入が減る、みたいな事以外で大きな問題が生じるのでしょうか?
NHKスクランブル化(契約者のみ受信料支払い)を望む方でも納得せざるを得ないような事情があるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 多くの回答いただき、ありがとうございます。
    やっぱり、
    二元体制を崩しかねないからNHKがスクランブル化できない
    みたな言い分を納得できるような理由がわかりませんでした。

    普通に売られているテレビをかったらBSチューナーが標準装備だったというだけで衛生契約せざるを得なかったり、
    当たり前のようにワンセグ搭載している普通の携帯電話を持っているだけでも受信料を払えとか、
    ごく普段の生活に入り込んで選択の余地のないようなものに対しても放送垂れ流して金を取るというのが本当に納得できず。

    NHKがスクランブル化にならない理由を、多くの国民が理解して説明出来るくらい周知徹底してみやがれ!
    と思います。

      補足日時:2019/07/28 12:40

A 回答 (12件中1~10件)

機能しているかどうかは別として、二元体制は残した方が良いと思います。


例えば、ジャニーズに公取入ったニュースもNHKが報道したから、一部民放が追従したはず。
でも、大相撲、ごごなま、あさいち、紅白、朝ドラ、大河ドラマ などなど、これらにスクランブルをかけても、二元体制は崩れない。
毎度ののらりくらり回答です。仮に 全面的にクレームを受け入れても、以降までに20年とか30年とか・・・ズルズルやるはず。
これまでの国会答弁で繰り返しされたように、”ご批判を受け入れ努力・改善してまいります。”と言うだけ。

機能の面で言えば、地方局の縄張り意識とか懸念してます。辺野古の道路を止めてるのって誰?ってやつ、NHKが取材してほしいんですよね~
    • good
    • 0

要するに、「NHKにとって都合が悪い。

」と言っているのでしょう。

NHKで甘い汁を吸っている総務省の権益が削がれるし、困ると言ってます。

視点は国民に向いておらず、既得権益とNHKの都合を言っているだけです。

NHKは一度、完全に解体することが必要です。
    • good
    • 2

放送の二元体制を崩したらダメなの?


 ↑
ダメじゃありません。
視聴者には何の問題もありません。



ってシンプルな疑問を感じたのですが、
NHKの収入が減る、みたいな事以外で大きな問題が生じるのでしょうか?
  ↑
ありません。
NHKの収入が桁違いに少なくなる、
大規模なリストラもせざるを得なくなる。
つまり、NHK側の問題があるだけです。



NHKスクランブル化(契約者のみ受信料支払い)を望む方でも
納得せざるを得ないような事情があるのでしょうか?
  ↑
民放で放送出来ないことをやっている
というのであればともかく、
ニュースなどは、ほとんど同じです。
必要だと思う人がお金を払って観れば
よいのです。
    • good
    • 2

石田総務大臣の前後の文章を記載します。


「NHKの放送をスクランブル化するということは技術的な話ではなく、NHKの基本的な性格を根本的に変えてNHKと民間放送という現在の二元体制を崩しかねないものだ。二元体制は、国会で全会一致でNHK予算が承認されるなど日本に定着してきたもので、この点を順守する必要がある」

つまり、石田は民放とNHKの区別がつかなくなるからだめだと言っています。


ちなみに、NHKの主張は以下のとおりです。
・NHKは、広く視聴者に負担していただく受信料を財源とする公共放送として、特定の利益や視聴率に左右されず、社会生活の基本となる確かな情報や、豊かな文化を育む多様な番組を、いつでも、どこでも、誰にでも分けへだてなく提供する役割を担っています。
・緊急災害時には大幅に番組編成を変更し、正確な情報を迅速に提供するほか、教育番組や福祉番組、古典芸能番組など、視聴率だけでは計ることの出来ない番組も数多く放送しています。
・スクランブルをかけ、受信料を支払わない方に放送番組を視聴できないようにするという方法は一見合理的に見えますが、NHKが担っている役割と矛盾するため、公共放送としては問題があると考えます。
・また、スクランブルを導入した場合、どうしても「よく見られる」番組に偏り、内容が画一化していく懸念があり、結果として、視聴者にとって、番組視聴の選択肢が狭まって、放送法がうたう「健全な民主主義の発達」の上でも問題があると考えます。


で、放送法第六十四条には「NHKの受信を目的としない受信設備ならNHKと契約しなくても良い」とありますが、民放は見れるがNHKが見れないテレビというのは存在しません。
でも、NHKがスクランブル放送を実施することで実現できます。
なのでN国党はスクランブル放送を要求しています。

以上のように、NHK側の主張とN国党の主張は噛み合っていません。

私としては、放送法で「NHKの受信を目的としない受信設備」を想定しているので、NHKと石田の主張は屁理屈としか思えません。
    • good
    • 1

そもそも総務大臣の言う事等なんの根拠は有りません。


この問題以外での安倍の発言も同様主観であって客観性はゼロです。

視聴者から料金を確実に取るなら変な集金人を雇うよりスクランブルを
掛けるのが世の中の基本です。

>NHKの収入が減る、みたいな事以外で大きな問題が生じるのでしょうか?
スクランブル化しても現状より収入源はないでしょう、何故なら既に契約者
が止める事はないし、未契約者が見られなくなるでけです。

また大きな問題は特に起きないと思いますょ。
    • good
    • 2

NHKの存在意義がなくなってるので解体していいんですよ。



原発の爆発を教えなかった時点で国民の緊急時に役だたないだけでなく、政府のプロパガンダ放送に成り下がって害悪でしかない。

利権と天下りの象徴みたいな団体です。NHK職員の年収見たら分かります。こんな腐った宗教法人以下の組織に補助金という名の多額の税金を投入して、受信料まで庶民からカツアゲして。邪悪な組織です。

受信料取れなくなるから、スクランブルをかけれる事も最近まで必死に国民に隠してたし。ヤクザまがいの民間徴収人を一人暮らし女性の所に派遣するし。まともな倫理観があったら、こんな企業で働けないですよ。金の亡者の集まり。
    • good
    • 3

関係ないよ。

災害避難情報だって、民放でも、ネットでも、放送されてるし。政見放送があるからやろ?
    • good
    • 1

公共放送なので(その受信機を持ってるのが条件ですが)誰でも見れるようにしておかなければいけない


それとは別に、特定の人が見れるようにする為の道具として、スクランブル放送があります。
これが二元化、2つの方法と言ったほうが分かりやすいでしょう

スクランブル化すると、誰でも見れる公共放送というのが出来なくなるので、放送を許可してる法務省(法務大臣)は、それをしちゃダメよ、と。
    • good
    • 0

崩れたっていい。


崩れて問題が生じるのは、既得権益者だけ。
    • good
    • 2

問題無し。



個人世帯の負担軽減が大きく利き、
大家族世帯には軽減が少ない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!