電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不動産屋について。
賃貸に関してですが、
不動産屋さんそれぞれの差が分からないです。
同じ物件を共有しているだけで、まだネットに掲載されていない物件や特別価格で借りれるとか、そういうのて差別化は図れてないのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 皆さまありがとうございます!
    賃貸で戸建中古物件希望です。
    なかなかないですねー。

      補足日時:2019/07/29 07:09

A 回答 (5件)

不動産ポータルサイトの仕組み。



その1 貸主→元付業者→不動産ポータルサイト→複数の客付業者
その2 貸主→複数の元付業者→不動産ポータルサイト→複数の客付業者


矢印は物件情報の流れ。
説明を書くと長文になるので割愛するが、質問者の言う「共有」とは、複数の客付業者がサイトに登録された物件情報を『借りて』、各々で広告掲載していること。
借りている物件情報なので条件など情報の修正ができないために、どれも同じだとか共有しているだけとかに見えるというわけだ。
差別化するとしたら、仲介手数料の割引やオプション契約などサービスの付加。


ネットに掲載されていない物件というのもあるけれど、それが優良物件かどうかは別問題。
一時的に公開をストップしている物件や、ポータルサイトや自社HPなどネット公開をNGにする貸主も少数ながらいるので、そういう物件くらいしかないのでは。
ネット掲載には掲載料金がかかるから、集客力の低い物件や賃料の低い物件はコスパが悪いので掲載されないことも多い。
広告掲載料をケチってネット掲載していない業者の手持ち物件なら、全てが未公開物件だからその中には優良物件もあるかもね。
でも、そういう吝嗇で閉鎖的な業者が、客に優しい優良業者であることはちょっとしたミラクルだろうね。

特別価格で借りられるというのも、きちんと事情があればいいけれど。
それなりの事情がなければ、適正価格で貸せる物件を安くして貸す理由がない、逆に言えば特別価格にするということは事情があるということ。
わけあり物件とかね。


それはさておき。
戸建ての賃貸物件はそもそも数が少ない。
それに共同住宅に比べると比較的居住期間が長くなる傾向もあるので、空き物件も少ない。
なかなかないのが当たり前。
そういうあるかどうか分からないようなネットに出ない賃貸戸建物件を血眼になって探す手間を考えると、ネット上の少ない空き物件情報の中から選ぶ方が合理的。
あとは住みたいエリアを自転車でグルグルまわって、大家が直接募集している看板のかかっている戸建てを探すか。
"貸家 連絡先:鈴木 xx-xxxx-xxxx"とかね。(大家が鈴木さんで、Xは電話番号。こういう看板を探して電話する)

ぐっどらっくb
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さま、大変参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2019/07/29 09:29

不動産屋は大家さんから依頼された物件は、数日間は公開しないで持っています、


公開した時点で他の不動産屋が売ることが出来ますが仲介料を取られます。
不動産屋のホームページを見るか、足を運ぶのがいいです。
自分もホームページから載せたばかりの物件を(安い)見つけ一番で見せて
貰い契約しました。(早いもの勝ちの不動産屋もあります。)
    • good
    • 0

空き物件軽減の為


ネット普及の頃から、
業界は物件共有に成りました。
しかし目玉物件は共有せず、
自社の独占管理も有ります。
元々地域の物件管理は、
地主が地元の不動産屋に依頼する
これが基本でしたが、
近年は全国展開する大手に
依頼する地主も増えました。
要は大家さんの意向で、
賃貸契約の条件は変わります。
不動産屋は物件管理を
大家さんに委託されてるだけで、
全ては大家さん次第ですが…
不動産屋の中には、
自社物件を所有する会社
建設から関わる会社もある為
昔より複雑ですよね。
    • good
    • 1

物件を貸すのはあくまでも物件の所有者、大家ですから、そこにいくつ不動産会社、仲介業者が入っても、物件そのものの差別化はありません。


大家と不動産会社の契約の差である、仲介手数料、保険料の差くらいです。
    • good
    • 0

ネットに掲載されていない物件は各々の会社でありますよ。



特別価格にできる場合もあります。
また、ネットに載っている価格よりも内見時(内見して契約しそうな雰囲気の時)などの交渉で安くなりますが、どれくらいかは担当者の能力次第です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!