
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
警察は、法を実行する行政機関です。
なので、犯人を逮捕しても法を解釈判断して刑に処すことができず、それをできる権限を与えられた検察庁に身柄や書類を送り、さらに裁判所の裁定を仰ぎます。
No.7
- 回答日時:
司法機関は裁判所だけです。
警察は行政機関です。
しかし、警察は裁判所と密接な関係にある
行政機関です。
つまり、行政ですが、司法に関係している
機関です。
それで、警察業務は、司法警察と行政警察に
分けることがあります。
司法警察、というのは犯罪を捜査し、犯人を
確保する業務です。
司法警察という名前がついていますが、司法機関では
ありません。
行政警察、というのは犯罪の予防をする警察
業務です。
交通安全教育などは、行政警察と言います。
No.2
- 回答日時:
国家構造としては、国家公安委員会の下に置かれているのが警察庁・・・内閣府の外局に国家公安委員会が置かれているから、これに属する警察庁も行政機関
地方組織としては、都道府県公安委員会が置かれ都道府県警察を管理している。都道府県公安委員会は都道府県の下にあるからこれに属する警察も行政機関です
そもそも、警察は法律などに違反したと思われる人を逮捕送検するところまでが仕事です
警察は、ある程度の法律的知識を持っていますが、法律のプロではなく
法律違反の疑いのあるものを実力で捕まえるというのが仕事で、本当に逮捕された者が法律違反であるのか否かは
法律のプロである検察に委ねるのです(もっとも有罪か無罪かの最終的判断は裁判官ですが)
このように、裁判(司法)は検察が担当しますから、司法と警察は直接的でなく間接的な関わりしかないと言えるでしょう
警察はあくまでも、犯罪の疑いをある者に実力行使をする(逮捕する)という、行政的仕事を行っているだけです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 司法省って、行政機関ですよね? 「司法省は司法機関だ」と言っている人がいたのですが、Wikipedi 1 2022/10/31 21:51
- 政治 日本の警察は解体して、3つぐらいに再編したら良いのではないでしょうか? 私の案では、警察を3つに分割 1 2022/11/13 17:42
- 政治 天皇機関説の否定が日本敗戦の原因ですね? 1 2023/02/25 23:11
- 政治 ロシアの司法について ロシアの裁判所は最近のウクライナ侵攻について何の指摘もしないのですか?すみませ 5 2022/04/11 05:33
- 政治学 内閣の仕事について教えてください。 1 2022/05/27 14:32
- 事件・犯罪 時の総理大臣だろうが他の閣僚だろうが検察特捜部が国策捜査を省いて犯罪容疑があれば捜査立件 1 2022/08/10 14:58
- 政治 確認しますが、現在、学校で子供たちに教えているのは「天皇機関説」ですよね? 4 2023/01/28 11:36
- その他(法律) 職場の上司が、私の保有個人情報を勝手に、警察に提出していました。 これは違法ですか? 初めまして。行 3 2022/11/07 20:38
- 行政学 行政機関個人情報保護法に基づく個人情報の保護について説明せよ。 とあるのですが、 国の行政機関が個人 1 2022/08/27 10:55
- 政治 なぜ警察庁は、総務省でも法務省でもなく、よりにもよって内閣府に属しているのですか? 厳密に言えば、警 1 2023/01/31 23:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
老人クラブの解散について
-
車賃(出張旅費)の相場
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
私立幼稚園の園長に騙されました。
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
Jアラートの対象の地域や都道府...
-
米国や欧米にも天下りってある?
-
高齢者見回り
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
親族訪問査証の申請について
-
「過ごす」と「過す」
-
医師法に違反していたら、どこ...
-
全国8大都市(東京都、大阪市...
-
セットバック時の道路にあるU字...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
飲酒運転に対する処罰と国家資...
-
【キャリア官僚】本省課長の権...
-
「デマケ」ってどういう意味で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
車賃(出張旅費)の相場
-
自衛隊に入隊、健康保険証は?
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
「依命通達」の意義
-
老人クラブの解散について
-
役所の職員はどこまで個人情報...
-
税務署と税関を分ける意味って?
-
瑞宝単光章って何?
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
【貨幣価値】1950-1953年当時の...
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
このエースコックのワンタン麺...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
町内会の会長を解任したいが、...
おすすめ情報