dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マグネット式の初心者マークについて
マグネット式の初心者マークを貼っていて、クルマから離れる度に剥がすようにしていたのですが、塗装に痕が残ってしまいました…
そのため、リアは吸盤にしたのですがフロントは厳密には吸盤はダメだということで対応策に困っています。痕が残らない対策等あれば教えて下さい!

A 回答 (2件)

汚れたマグネットを汚れたボディの同じ個所に何度も貼ったり剥がしたりすることで、擦れキズになったのでしょう。



きれいなボディ面とマグネット面を維持するようにしましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貼る時に「シャリッ」と言った音がしていたので、おっしゃる通り傷になったのかもしれません。
車を綺麗にするのはもちろん、マークもキレイにするように気をつけます。
ありがとうございます!

お礼日時:2019/08/12 18:32

一〇〇均で売られている、プラまな板を初心者マークの大きさより大きい目に切り、初心者マークを貼り付け、プラまな板に穴を開け、ナンバープレートと共締めにするか、フロントグリルにくくりつける。


若しくは、フロントウィンドウ下と、ダッシュボードの間に差し込む。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お回答ありがとうございます。
グリルやプレートと一緒につけるアイデアは思いつかなかったです!

お礼日時:2019/08/12 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!