プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家制度が廃止されているなら
何故長男夫婦は必ず親と同居しなければ
ならないんですかね?
意味不明ですね。

A 回答 (14件中1~10件)

「長男夫婦は必ず親と同居しなければならない」と書いてある法令と条文を示してください.

    • good
    • 0

>何故長男夫婦は必ず親と同居しなければ ならないんですかね?


(´・ω・`) 必ず?
んなことない。
慣習としてやってる人が多いってだけ。
    • good
    • 0

そんな事は何処にも規定され記載されてないでしょ、



なんか「家制度」に固執した内容の質問が散見出来ますけど、

旧法と新法の違いは、戸籍がメインだと思いますが、
戦前の戸籍見ると驚きますね、
戸主が居て、
一族郎党が一つに書き込まれてる、
長男、長男嫁、二男、二男嫁、各々の子供達、など、

言葉は悪いですが、
飯炊きバァさんまで入ってるのも、

これぞまさしく家制度ですね、

今はスッキリしてます、
記載は、夫、妻、子供達、
孫も記載は出来ないですね、

地方、郡部へ行けば、親と長男が同居の形態を採ってるのは有ります、
でも家制度とは無関係、
質問者さんの主張も影が薄れますね、

家制度が無くなっても、血の繋りが存続してるだけでは?、

結局の処、質問者さんの意見の落し処が見えません、

制度は無くなったのに、旧弊が生き残ってる事に合点が行かないとの主張だけなんですか?、

思わず失笑が出てしまいます。
    • good
    • 0

>何故長男夫婦は必ず親と同居しなければ


>ならないんですかね?

 家を出て独立する長男もいれば
同居する長男もいる 必ずしも、
親と同居しなければいけない訳じゃない

 住宅会社が2013年に
長男の親との同居について
調査した結果(対象:300名、有効回答:300名)

・同居について考えたことがありますか?
長男
Yes 45.3%
No 40%
どちらでもない 14.7%


(父)
Yes 36.7%
No 42.7%
どちらでもない 20.7%

(母)
Yes 36.7%
No 49.3%
どちらでもない 20%

https://www.athome.co.jp/contents/at-research/vo …

 旧韓国時代って
長男であったとしても実際に同居していない場合は
同じ戸籍には記載されなかったのには、驚き!!!

 他人になるんだねwwwww
しかし、韓国って苗字の種類が
少ないのには、びっくりしたよ

 朝鮮人の姓は286種類で
金、李、朴、崔、鄭の5種類が
人口の半数???

 笑えるwwwww
「家制度が廃止されているなら 何故長男夫婦」の回答画像11
    • good
    • 0

変なの。


なぜ今の制度の運用の不備を聞いているのに「廃止された」明治民法を勉強しろというのですか?
問題は今の民法が完全に適用されていないことでしょうに。

>№9殿
おそらくこの質問者さんが言わんとしているのは(明治民法)第970条のことだと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だったら
早く貴方が適用させたら
どうです?

お礼日時:2019/08/17 04:10

>明治民法をご存知ないのでしょうか?


現民法ではなくて、ご質問は明治民法の話ですか?
明治民法で家制度が廃止されているのは何条ですか?(基本的なことで申し訳ない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明治民法を改正したから
家制度が廃止されたので
何条とかではないですね。

お礼日時:2019/08/16 22:19

>無知は死んだ方が良いですよ。


そうなの?
じゃあ同居しなかったらどんな罰則があるの?
ソースと共にご提示下さい。
    • good
    • 0

長男ということ自体、家制度を引きずっていませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから実際にそういう人がいるから
家制度が消えないんですよね。

お礼日時:2019/08/16 22:07

>長男夫婦は必ず親と同居しなければならないんですかね?


そんなことはない。現民法では。と聞いています。(民法で調べたわけではないので)
親の面倒をだれがするか、同居していた方が便利というだけの問題。
次男でも三男でも長女でも次女でもいいわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明治民法をご存知ないのでしょうか?

お礼日時:2019/08/16 22:02

必ず?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!