
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
消費税ですので消費の量によっても異なります。
たくさんお金を使い人は負担が大きいし・・・あまり使わない人は少なくて済む。
ただ、皆さんが頂く給料に消費税が添加されていることも確か・・・。
預貯金や掛け金に回す資金の他はおおよそ消費税がかかるため、ご自身の毎年の貯蓄額を収入から差し引いた金額から10%割れば大体出る・・・。
例えば1ヵ月5万円掛け金や預金に回したとして年間60万円、300万円(税引き)の収入の人なら240万円は何らかの資金としてつかっているので240÷10=24万円という単純計算です。
ただ、確定申告で還付税なども受けられるので・・・。
No.3
- 回答日時:
軽減税率、保育・幼児教育の無償化、キャッシュレス決済時のポイント還元など
いろいろな景気対策が予定されています。
単純に2%増えるわけではないので分かりません。
No.2
- 回答日時:
超概算でお話します。
1人あたりで言うと、老若男女全ての人が含まれますかね。
消費税の税収は、昨年17.6兆円です。
日本の世帯数は6000万世帯。
人口は1.2億人といったところです。
単純計算でいけば、
17.6兆円÷6000万世帯=29万円/世帯
17.6兆円÷1.2億人=14.7万円/人
となります。
現在の8%の消費税率で単純に割り戻すと、
14.7万円÷8%=183.8万円/人
の年間消費支出があることになります。
世帯あたりだと、
29万円÷8%=362.5万円
の年間消費支出があることになります。
消費支出には、
税金、
社会保険料
医療費(保険適用内)
教育費(入学金、授業料)
住居費(賃貸、ローン等)
といったものには、消費税は課税されません。
それ以外の消費が1世帯あたり平均で、
★362.5万円あり、29万円の消費税を
★間接的に納税していることになります。
今回の消費増税では、軽減税率がありますから、
税収がどの程度増えるかは見えませんが、
3兆円程度は増えるのではないでしょうか?
1世帯で年5万円、1人あたり年2,5万円の支出増
といった計算になります。
いかがでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
端数1円消費税の仕訳を教えてく...
-
エクセルでの消費税だけを出し...
-
480円の税込は何円ですか? 急...
-
初めまして。 3190円の消費税10...
-
仕切値の計算式を教えてください。
-
非課税の資格試験受験料や資格...
-
地方公営企業の消費税等資本的...
-
駐車場の更新手数料
-
この『うち消費税相当額』とは...
-
2200万円の税抜き価格の計算の...
-
下水道受益者負担金
-
ニンテンドープリペイドカード...
-
貯水槽の法定検査は非課税だそ...
-
消費税の計算方法
-
送料に消費税はかかるもの?
-
何が矛盾しているのかわからない
-
東北電力の電気料金値上げの件...
-
税込から税抜に変更した場合の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
何が矛盾しているのかわからない
-
端数1円消費税の仕訳を教えてく...
-
3980円の税込はいくらですか? ...
-
エクセルでの消費税だけを出し...
-
2200万円の税抜き価格の計算の...
-
非課税の資格試験受験料や資格...
-
ExcelのオートSUMで合計金額が...
-
480円の税込は何円ですか? 急...
-
至急!Macのキーボード、×の記...
-
家電リサイクル料金と消費税
-
畑を月5千で借りる予定ですが、...
-
消費税込みの金額から消費税は...
-
初めまして。 3190円の消費税10...
-
貯水槽の法定検査は非課税だそ...
-
地方公営企業の消費税等資本的...
-
エクセル、ある項目だけ消費税...
-
2980円の税込っていくらですか?
-
なぜ関税に消費税がかかるの??
おすすめ情報