プロが教えるわが家の防犯対策術!

1歳半のオスのマルプー(マルチーズ×プードル)ですが、普段家族が学校や仕事で家を留守にする時は大人しくお留守番出来ます。
しかし家族でドライブに行ったり外出すると、私が側を離れる度にギャン泣き。旦那も側を離れるとギャン泣きします。子供達が離れても鳴きません。
高3の娘とお散歩途中、コンビニに用があり見える所で待ってて貰ってもギャンギャン凄いです。

これも「分離不安症」なのでしょうか。
どのようにトレーニングしていくと良いのでしょう。
普段の自宅でのお留守番はきちんと出来ているのでネットで見る分離不安症の記事はあまり当てはまらず困ってます。
何度も近場で慣れさせるしかないのでしょうか・・・。

どんな事でも構わないので何が解決のヒントを下さい。宜しく御願い致します。

A 回答 (4件)

普段のお留守番はできているので、ギャン泣きするのは分離不安ではなく甘えだと思います。


ギャン泣きしたときに、おそらくあなたやご主人が戻って「いい子、いい子。大丈夫だからね。」みたいな声掛けとかをしたか、うるさくてまわりの迷惑になりそうなのでどちらかがついていてあげたとか、そんなことはなかったでしょうか。泣けばなんとかなる!みたいなことをあなたがたが気付かないうちに習得してしまったのだと思います。

普段家の中で、「待ってて」の練習をするといいと思いますよ。トイレについてこさせずに、ワンちゃん用の布団などをトイレが見えるところに置き、「ベッド」というコマンドでそのベッドに乗り、伏せをさせる練習をしてから、「待ってて」を加えます。そしてトイレのドアを開けて中には入らずにすぐにワンちゃんのところへもどり、「よくできたね!」でおやつ。これを何度も繰り返すうちに、トイレに入って用を足すまで待てるように練習してください。

同じ要領で、コンビニの前でUターンして、ほめておやつ。車から離れる前にもワンちゃんの目をちゃんと見ながら「待ってて」。ドアだけ開けて、すぐに戻ってご褒美。

めんどくさいですが、このような練習を積み、離れる度に戻ってくることが分かると大騒ぎしなくなってきます。そして離れる時間や距離を少しずつ伸ばしていきます。「待てStay」や「待っててWait」は、ごはんの前だけではなく、いろいろな場面で使えるようにすると、とても便利ですし、ワンちゃんも少しずつ自信がついてきます。あなたやご主人が離れる度にストレスにならずにすむようになるからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
確かに常に声掛けしてます…。
サービスエリアで旦那と交代でトイレに行く時も「大丈夫だよ、すぐ戻るよ~」戻った時も「お待たせ~」って^_^;

お家でのレッスンも早速始めたいと思います!
お家のトイレももちろん付いてきます。私がトイレに入ると近くにある自分のトイレで用を済ませ、私が大の時は大をしてたり何だかいつもシンクロしてて笑えます。
話がそれましたが徐々に段階を踏んで待ってが出来るよう頑張ります!
ありがとうございました!

お礼日時:2019/08/19 00:03

恐らくワンちゃんはパパ、ママが大好きで少しも離れたくないんだと思います。



子供でも幼い時はママを後追いしますよね(^^)

そしてギャン泣きすれば何らかの反応があり、思い通りになった…
また、パパママの気持ちが伝わってワンちゃんが泣けばどうにかしてくれる!と学習しているのかもしません。

またあなたが言うように分離不安もあると思います。

まだお若いワンちゃんなのでこれからワンちゃんと接する時には可愛いがる時は可愛がり、その他ワンちゃんから離れる時は一切の情を持たず毅然と対応してみて下さい。
泣いてても目を合わせないことです。
また普段からあまりワンちゃんを目で追わないようにして下さい。
きっといつも気にかけてくれているとワンちゃんはわかっていると思いますよ。

そしてそれとは別にオスワリ、マテは出来ますか?

うちの場合ですがお散歩に行く前、玄関前でワンコにハーネスとリードを付け、マテと指示をすると手拭きや水の準備、身支度をしてる中、座って大人しく待っています。
用意ができたら「いい仔に待ってたね〜」と声をかけてオヤツを1つあげます。
待つと良いことがある、また待っていると必ずママは帰ってくると学習しているので5分10分とリラックスして待っています。

日頃からオヤツを使ってオスワリやマテのコマンドを出しワンちゃんをどんな時でも待てるように躾をしてみて下さい。

お散歩中でもワンちゃんの名前を呼んだり、マテのコマンドで飼い主さんを見あげとまれたらオヤツをあげる、そうしていくうちにワンちゃんはお利口さんになっていくと思います。

何かハプニングが起こる前に「マテ」のコマンドを出すことも大切です。
というのは例えばあなたが離れてギャン泣きした後にマテでは遅いわけです。
必ず離れる前にマテです。

飼い主さんが指示を出すこともそうですがどっしりと構えてワンちゃんに接するとワンちゃんは飼い主さんに従います(^^)

頑張って躾けて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
思えば我が家の王子様っ感じで家では甘えたい放題。
一応待てとお座りは出来ます。ご飯の前、おやつ、信号待ちなどでコマンドを使います。
ただ、落ち着いている時でないと効き目なしです。
ドックランでも落ち着いている時はコマンドも効きますが、わーい!と走り回ってると難しいです。

やはり興奮する前にコマンドが効くようにしなければダメですね。
まだまだ先は長いので今日から少しづつ頑張ります!ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/18 15:43

うちの犬はたとえば主人が仕事に出かけるときはおとなしく見送りますが


外出先で主人が車から出ると
帰ってくるまで不安そうに落ち着きませんね。
ギャン泣きはしませんが・・。
いつもと違う場所だとやはり不安にあるのでしょうね。
ちなみにうちの犬はもう10歳です。
昔どうだったか思い出せませんが
離れるときは声をかけないとか
戻ってきても触ったりしないようにとかすると
いいかもですね。
お子さんたちも犬が鳴いても犬を叱ったり
しない方がいいと思います。
こういう時は一緒になって人も鳴いてると思うらしいです。(一説にはですが)
一歳くらいだと飼い主さんもなんとか躾しようと
いろいろ考えるものですが、
たいていのことは成長とともに何とかなりますので
あまり心配されませんように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かにギャン泣きしてる間、家族はどうにか鳴きやませようと抱っこしたり声掛けたり色々やってました。
私以外の家族は犬を飼うのは初めてで、犬と一緒に成長してるようなもので私も田舎の実家で外犬を飼った経験しかなく室内犬を飼うのは初めてです。
これからどんどん楽しい経験をさせてあげたいと思います!ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/18 13:51

うちの愛犬もそうでした。


共働きでしたので、昼間は留守番でしたね。
幸いに私の職場は近所でしたので、昼休みに帰ってきてちょっとの間に散歩に行ったりで
その習慣が身についてちゃんと留守番はできていましたが、相談者さんのように皆んながいたり、外へ出て私がトイレや買い物で主人と待っていても私が来るまで泣き続けてましたよ。
家にいても私のストーカになってました。
現在 6歳になりましたが、かなり落ち着きましたよ。
別にこれといって何も変えたりしなかったですが、犬はすごく賢い動物なので、その環境や生活に慣れます。
おそらく、昼間は留守番の習慣ができて
あきらめもあるんだと思います。
でも、相談者さんがいると甘えてるんだと思いますよ。
これも習慣で 泣いてもかわいそうですが、何も言わずに気にせずにしばらく接していってみたら、愛犬も変わってくると思いますよ。
まだ 子供みたいなもんで、歳も重ねていくと絶対に落ち着くと思います。
分離不安までではないと思いますよ。
まだまだ若いので、仕方ないです。
でも、愛犬て本当に可愛いいですよね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!同じようなわんちゃんがいて少し安心しました。
自宅ではやはり私のストーカーですね…。
以前はお風呂のドアの前で待つ程でしたが今は廊下まで下がりました。
鳴き方があまりにも甲高い声なので子供達が「恥ずかしい」と。
まだまだ1歳半ですし、経験を重ねようと思います。

お礼日時:2019/08/18 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!