プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

就活で自己PRを出さなければいけません。
添削よろしくお願いしますわ、

私は困難なことに誠心誠意を込めて行動できる。学習支援ボランティアの活動で小学3年生の児童と出会い、2年間に及ぶ指導を行っている。決して勉強のできない子ではなかったが、サボりや怠けが癖になっていて、宿題をやってこないという問題があった。そこでマニュアルには無い下記の3つを提案した。1)指導において理解できていないことを宿題に出さないようにする。2)宿題に生徒の好きなキャラクターを載せる。3)指導終了後に宿題の最初の1問を解いてから帰ってもらうよう工夫した。そのため、宿題の作成には時間がかかった。しかし、生徒の宿題提出率が上がり、現在では毎週のように宿題をやってくれており、学校の成績も上がっている。このことから、「人の為に誠意を持って努力すれば必ず報われる」という大切なことを学んだ。この能力は、自ら新しい創造物を作るときや、もちろん社会人になるに際して、必須能力だと考えている。(385文字)

A 回答 (4件)

人に勉強教える前に自分の勉強しないと…という文章ですね。

中身読んで「雇用したくない」と思いました。
根拠不明な自信が満ち溢れていて、今後トラブル起こしそう。

とまず書いておいて。「断定」を減らそう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今読んだけど、誰お前?

お礼日時:2019/08/23 21:09

職員の採用担当を数回ですがやったことがあります。

どうしても揚げ足取りになってしまいますが,参考まで・・・
 このアピール文は予備校かどこかの講師採用試験のためでしょうか。そうでないとすると,ちょっと詳細すぎますね。「サボり」という言葉遣いも50歳以上の人には違和感を持たれるかもしれません。「受講生の個性に合わせた丁寧な対応をしたら成績がメキメキと上がった」という文だけで5行くらいの代わりになります。それよりも,他の人なら絶対しないことを「なぜ」やったかということと,それが「自分の強い個性」だということを表明した方がいいと思います。ただし,30年以上社会人をしていた者からすると,このアピール文の最重要なキーワードである『「人の為に誠意を持って努力すれば必ず報われる」という大切なことを学んだ。』が虚しいですよ。そんなことは一般社会ではほとんど無いんです。どうもピンと来ないのです。ごめんなさい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/08/23 21:09

小3の成績の良い子のボランティア指導がそんなに困難な事に思えない。

この能力?努力ですよね。就職先にもっと合わせて書いた方がいいです。公文なら受かるんじゃないですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

内容というかコンピテンシーしか見てないですよ。

お礼日時:2019/08/23 21:08

>「人の為に、、、」



必ずや、報われません。

「誠意を持って努力する」
より
「問題を解決する力がある」
の方が力強くきこえます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考にいたしますれ

お礼日時:2019/08/23 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!