
ミャンマーの軍事政権での立法・司法・行政の掌握及び統治方法について質問です。
ミャンマーは、“国家平和発展評議会”という最高決定機関が立法・行政・司法を掌握及び統治していたそうだが、ここで以下の質問です。
1.ミャンマーの軍事政権の最高決定機関、“国家平和発展評議会”はどのように立法・行政・司法を掌握し、統治していたのでしょうか?
2.ミャンマーの軍事政権の最高決定機関、“国家平和発展評議会”はどのように立法・行政・司法を掌握し、統治していたのかについて、組織図や権力構造図、政治構造を表した図はあるのでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1.ミャンマーの軍事政権の最高決定機関、“国家平和発展評議会”はどのように立法・行政・司法を掌握し、統治していたのでしょうか?
SPDCの前身、SLORCの時代から軍政ですから、一院制で国民のよく分からないところで法が発布され、行政が行われていました。ある日突然、無償の勤労奉仕というのはよくある話でした。とりあえず仏教サンガには手を出さなかったこと、大人しい国民性から、国民の怒りが爆発することはなかったようです(8888までは)。
>2.ミャンマーの軍事政権の最高決定機関、“国家平和発展評議会”はどのように立法・行政・司法を掌握し、統治していたのかについて、組織図や権力構造図、政治構造を表した図はあるのでしょうか?
あるのかもしれませんが、私は存じません。首相などの名は公開されていたようですが、軍のトップやNo2ぐらいまでの意に沿わないと、首相でも更迭、幽閉されました。
それにしても変な合成写真を持ち出しましたね。ビルマ国軍はG3(ライセンス生産)を主力小銃にしていましたから、こういう軍の写真は珍しいです。昨今はAK系(中国製)の装備も見られますが、相当に装備が混在している図ですね。レディ・スーは国軍統帥権、外交権は有していませんが、このような図になることもないでしょう。幽閉時は更に軍はあえて距離を置いていました。至近でレディ・スーの演説を拝聴したことがありますが、支援者以外はいわゆる秘密警察ばかりで外国人である私は速やかに退去するよう嫌がらせを受けたものです。お陰で出国するまで、下手糞な尾行につかれ、辟易としました。尾行の基本パターンを踏襲するでもなく単なる嫌がらせ尾行でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国葬のデメリットってなにがあ...
-
安倍政権は国民の知る権利を侵...
-
言い訳ととらえる日本の文化
-
森友学園問題、ウンザリしてい...
-
自分の彼氏が「民主主義、資本...
-
滝クリは子育て一人で出来ない...
-
日本をよくするために以下のこ...
-
島根県の人には、人間の心が無...
-
政治家と官僚は我々国民の事な...
-
共産主義とは?簡単に
-
回答が付かなかったので 社会学...
-
「スーパーカーに乗ってる金持...
-
男性が女性を威嚇、威圧、罵倒...
-
野田聖子衆議院議員は美人だと...
-
ふーん。日本国憲法を違反して...
-
日本の教育は間違ってますよね ...
-
安倍首相って、本当に実績あり...
-
女系天皇は遅かれ早かれ必ずい...
-
国会議員の報酬・・2割削減を...
-
ヤクルトの村上とかいう若造が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
参政党は、ヤマトユダヤ友好協...
-
ハローワークインターネットサ...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
大日本帝国の陸軍士官学校は現...
-
「この場に及んで」といういい...
-
議員の敬称について質問します...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報