dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、有限会社を解散しようと思っていますが、会社の余剰財産(不動産)がある場合、どの様に処理したらよいのでしょうか? 現在その不動産上に個人名義で住宅を建てたので、できれば不動産も個人名義にしたいのですが。友人に相談したところ、会社は休眠会社にして、不動産もそのままにしておけば良いのでは、と助言されましたが、それで良いのか不安です。解散と休眠のメリット・デメリットとかお分かりの方がいらっしゃったらアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (2件)

有限会社を解散すると、合併や破産によるものでない限り、清算が


必要です。残余財産については、定款に別段の定めがない限り、
出資の口数に応じて社員(=出資者)間で分配されることとされて
います。(有限会社法73条)
休眠会社にしてしまうと、固定資産税の支払いとかで困りませんか?
    • good
    • 0

司法書士に相談した方がいいのでは・・・

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!