アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先の民主党政権発足のように不満があれば変えようと無党派層が選挙に行きますよね?
つまり現状、投票率が低いということは自民党政治に満足していると考えて問題ないですか?

A 回答 (22件中1~10件)

ーー自民党政治に満足している



それは違うと思いますね。各党には固有の支持層があり、その上に加わる変動する層がいるだけです。
国民全体の投票率が低いのは、投票したいと思える逸材がおらず、様子を見ながら沈黙を守っている層がかなりの数いるということです。
逆をいえば、その層を取得できれば党としては非常に優位になるのですが。
ただ、それは簡単ではありません。理由はその層は非常にシビアな考えを持っている者たち、政治家たちが何をしようとしているのかいまいちよくわからない者たち(意味が分からないなど)、また、日々忙しく考えている暇がない者たちなどがいます。

要するに、日本の選挙の在り方から政治の在り方まで古いという事です。
時代に合っていない。
だから、従来のやり方に不満のない人たちだけが投票に行くわけです。

そもそも国民は政治に全く参加できません。1票の重みなど端からないのです。あるのは層の重みだけ。
国民は総理も選べず、当選した政治家たちはやりたい放題です。
本来であれば、他国と同じように国民たちの意志によって総理を選ぶことができてもよかったはずですけどね。
政治家たちには都合が悪いのでそうはならないのです。
    • good
    • 0

諦めじゃないですか?自分一人騒いでも変わらないと一人一人が思ってるから結果、投票率が低いんとちゃう?

    • good
    • 1

大勢としては「自民党政治に満足しているから」というよりは「現状に不満がないから」でしょう。

特段今のままでいいとなれば、選挙投票行動へのモチベーションは上がりようが無いのは自明です。

ほとんどの人は特定政党に紐付いた生活をしているわけではありません。会社の労組が推そうとも「ふーん」でしょう。それでも投票に行ったとき「そういや、労組が推してたっけな」とか「中学の同級生の○○君が『頼む、△党に入れてくれ』とか言ってたな」ぐらいのことは、数%未満で影響はするかもしれません。そんなもんです。
    • good
    • 0

日本人は頭が良いからとちゃう?



つまり自分が言っても大勢に影響ない、とかどーせ変わりはしないとか、判っちゃうから行かないんじゃないの。

自民党政治が続くけばいいと思っている人は
自分がが行かなくたってニュースや世間の空気から言っても自民党は大丈夫だろうと思うし。

反自民(反政権)の人はやっぱりニュースや世間の空気を感ずるに
自民党になっちゃうんだろうなぁ。と思ってるし。
まして立憲民主党の枝野じゃそりゃ政権は無理だよ。と察知できるんですよ。
だからどーせ行っても・・・。
ということになっちゃう。

むしろなにがなんでも立憲民主党だ!なんていってる人は
空気が読めないというか自分がいくら騒いでも政権交代はできない、ってことがわかってない
世論を読めない人なんじゃないの?

まぁ世の中見てりゃわかるじゃん。
今はなんだかんだ安倍批判も多いけど他に総理できる人がいないじゃん。
まさか枝野とか玉木とか辻本とか蓮舫とか言うんじゃないだろうね?っていうところ。

それにこの前の民主党の体たらく、というかデタラメ政治
あれを見ちゃった人はまぁ政権交代は望まないからね。

安倍晋三と管直人。どう見たって月とスッポンでしょーよ。
安倍晋三と鳩山。ダイヤとクソぐらい違うでしょ。

選挙やっても安倍さんが勝つのがわかってるから行きゃしないよ。
それだけ日本人は空気を読めるってことだよ。
    • good
    • 0

なら、あれか?


5000万人ほどが
全員たったひとつの同じ理由で
投票を放棄したの?

常識で考えれば
そんなわけない
違う
    • good
    • 0

そうです。



総務省だったかな、の調査によると
国民の3/4が、今の生活に満足している
そうです。

また、自民党に代る政党が存在しない、という
こともあります。

きれい事を並べて与党になった民主党ですが、
なにしろ、与党になるなんて夢にも思わなかった
党ですから、準備も覚悟もありません。

今まで、自民のクレーマーしかやらず、重箱の隅をほじくる
政治しかやってこなかった政党ですから
能力もありません。

結局、無能をさらけだし、国民の信用を失い、
やはり自民しかいない、ということになったのです。

自民政治については、色々な不満はあるでしょうが、
消極的にしろ、
おおむね満足している人が多い、という
ことです。
    • good
    • 0

たしかに日本の選挙においては現状への不満が大きいほど投票率が高くなる傾向がありますが、投票率が低いのは政治に満足している証拠だと決めつけるのは早合点です。

「相対的に自民が一番マシである」と「自民に満足している」は似ているようで違います。
    • good
    • 0

行かないのは若い層でしょ?


危機感を感じていないということです。
自分の周りのことでさえ右往左往しているのに、ましてや国政など目に入るはずがありません。
入れたい政党がない、だから行かない・・と言う人がいますが、逃げ口上です。
    • good
    • 0

不満はないでしょう。


マスコミが毎日不満を言ってガス抜きしてくれますから韓国のように不満はたまりません
    • good
    • 0

回転スシ店に例えて考えた場合。



選挙に行く人…タブレットで食べたいスシを注文して食べる人。
選挙に行かない人…回転してきたスシを適当に食べてる人。

スシ店によって、この比率(投票率)は変わってきます。回転スシ店=自民党と云うわけではありませんが、よく食べに行きます。キムチは食べたことありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!