
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
個人でピアノを教えて2年になります。まず、認可・登録はいりません。
はじめたいと思ったらすぐに始められます。
自分の場合は、ピアノの部屋を整理、チラシを自分で作って幼稚園などで配布。問い合わせがあったら一度会って、色々お話をして、無料でレッスン体験。
それで通ってもらってます。
生徒が集まらないともちろんはじまらないので、生徒集めに必死でした。
個人の場合、最初はそれが一番大変です・・。
お返事をどうもありがとうございます。
起業するとなると、いろんな難しい部分があるような気がしまして(苦笑)
それと、生徒さんから預かった月謝については、やっぱり所得として計算されるんでしょうか?
harukonさんはそのあたりはどうされてますか?

No.2
- 回答日時:
ちょっと遠回りですが、下記のような方法はどうでしょうか。
大手の楽器店では、ピアノの先生のための講習会を、年に何回か(多い楽器店では年に10回以上)開催しています。
講習会は、導入期の指導方法から、指導教材に関するもの、あるいは公開レッスンなど様々です。
これを毎回、受講するのです。ピアノを教えたいという意欲を持っていらっしゃるあなたにとっては、とても参考になるはずです。
何回か講習会に参加したあと、その楽器店のひとに、「いずれ、生徒を教えたいと思っている」と相談を持ちかけるのです。楽器店の人は、いつも講習会に参加している EternalFree さんの教室の生徒募集にアドバイスや協力をしてくれるでしょう。チラシを作るのはそれからのことです。
講習会のスケジュールの情報入手は、楽器店の楽譜売場などに置いてあると思います。雑誌(「ムジカ・ノーヴァ」 や 「ショパン」など)や、楽器店のホームページを参考にしてもいいでしょう。
話がそれますが、子どもにピアノを教えるのは、先生にとっては、やりがいがあるとともに責任重大なことです。その子どもの音楽人生に関わることなのですから。そのためには、先生自身の研鑚がかかせません。
EternalFree さんのところから、「ピアノ大好き! 」と言うたくさんの子どもがそだつことをお祈りいたします。
お返事をどうもありがとうございます。
講師になるための講習会があったなんて、初めて知りました。
とても参考になりました。
また困った際には宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube 初めまして、大人からピアノを始めようと思っています。ユーチューブでまずはどくがくでやってみて、はまれ 2 2023/01/24 06:07
- クラフト・工作 辞めたハンドクラフト教室の無断写真掲載について 1 2022/06/13 03:49
- その他(妊娠・出産・子育て) 4歳の娘がいます。 昨年4月~ヤマハのおんがくなかよしコース、今年の4月~幼児科でレッスンを受けてい 2 2023/08/24 10:48
- クラシック ピアノ教師について。 3 2022/07/02 23:51
- その他(妊娠・出産・子育て) 4歳の娘がいます。 昨年4月~ヤマハのおんがくなかよしコース、今年の4月~幼児科でレッスンを受けてい 3 2023/08/06 23:24
- 芸術学 芸術系の大学を受験 1 2023/08/24 10:55
- 会社・職場 これって悪いことなのですか? 4 2022/04/12 00:04
- 楽器・演奏 今現在のヤマハ音楽教室で大人のレッスンを受けたいのですがコロナ前と同じようなレッスンを受けられますか 1 2022/06/26 15:55
- 子育て 子供のギター教室の付添について、アドバイスお願いします!! 小学3年の子供が、ギターを習いたい!と言 5 2022/04/11 17:43
- テニス ネットで募集されてて、教えてもらえるからそのレッスンに行きました。 何回か行ったことはあります。 い 1 2022/05/11 18:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目上の人に対する言葉について...
-
大学の通信のピアノについて ...
-
ピアノレッスンの進め方
-
子供のピアノの先生からやめて...
-
約2年でピアノが人並みに弾け...
-
個人のレッスン教室について…
-
ピアノの教本を探しています。...
-
ピアノ教室の親御さんについて(...
-
ピアノの先生が、レッスンの度...
-
音名で歌うこと(幼児)
-
ピアノを習うに当たって、アド...
-
読みたくなるピアノのホームペ...
-
4歳のピアノの生徒がふざけたり...
-
ピアノ教室をご自宅でされている方
-
こんな場合なんと言えば・・・?
-
ピアノの練習
-
ピアノの教え方の上手な先生とは?
-
ピアノ教育の現状について知りたい
-
子どもへのピアノの興味の持た...
-
ピアノの発表会の練習
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供のピアノの先生からやめて...
-
ピアノ教室でふざけすぎる娘
-
わがままな生徒に困っています
-
ピアノ歴3年半でグレード11...
-
4歳のピアノの生徒がふざけたり...
-
ピアノの先生が、レッスンの度...
-
生活保護であることをなぜここ...
-
6歳の娘のピアノ・・・このまま...
-
小学3年生の娘がピアノを習っ...
-
ピアノの教本
-
ピアノの先生を替えたほうが良...
-
●ピアノ●「エリーゼのために」...
-
ピアノの先生は何故怖い?
-
全く上達しない子供のピアノ
-
今からでもピアノ専門?何歳まで?
-
子供のピアノ発表会は出ないと...
-
ピアノ教師の方へ!!
-
ピアノの教本について
-
子供のピアノ
-
ピアノの先生へのお歳暮
おすすめ情報