アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事ができる人ってだいたい性格悪いような気がします。
あれはなぜでしょうか?
私も「できる人」の立場だった時期もあるので、万能感に憑りつかれて「俺、最高!お前、バカ!」とイキりたい気持ちが分からないでもないのですが、それはせいぜい学生時代の話であり、その後いろいろな人生経験を積むことで、20代も半ばになれば「できると言っても所詮は井の中の蛙なのだから粋がるのは格好悪い」「弱い立場の人に気を遣える人間になろう」となるはずなのです。
ところが今までの私がいたところでも「できる人」とされている人は、ほとんどが、弱者への見下しと悪口が生きがいのような性格のキッツい人間です。逆に温厚で優しくていい人だなという人は仕事の能力も他者からの評価がイマイチ。
なぜこうなりますか?
たまたま社風や環境が良くないのでしょうか?

A 回答 (5件)

性格が悪いけれど、仕事ができる人


性格が悪いくせに、仕事ができない人
性格がよくて、仕事ができる人
性格がよいけれど、仕事ができない人

人様々です。

たしかに、「性格が悪いけれど、仕事ができる人」は多いです。
しかし私が人生の中で一番仕事ができると感心した人は
性格がよくて、仕事ができる人でしたね。
    • good
    • 0

その年代にもよるでしょ?


30代~40代って 大体がいきがる年代だモノ。
主様の年齢がわからないけど
早いうちから其処が理解できているってすっごく素晴らしい事なんだと思います。
>逆に温厚で優しくていい人だなという人は仕事の能力も他者からの評価がイマイチ。
これって すっごい失礼な考え方。
悟りが付くとさ。。。
まっ。いいか。。。って言う感覚が生まれてくるんだよ。
自分のイライラを抑えるための自己保身も働いてくるしね。
そう見えちゃうのは悲しい事だけど
それによって部下が動きやすくなっている事ってないでしょうか?
ま。人それぞれだから
主様の周りにいる温厚な人間が無能なのかもしれないけどさ。
    • good
    • 4

周りがなにも言わなくなるからだよ

    • good
    • 1

見た目と雰囲気の問題じゃないでしょうか。



日本の、そして多いのは都心での勤務先では
「自己中・ワガママ・身勝手」人間が増えて
います。その目立つ人達は調子がいい事から
都合良く・うまく立ち廻っていき過ぎます。

決して・間違ってもNo.1でもない人がそんな
風に見られていたり、見る様になっていたり
もします。評価なんて、そんなもの。

上司の方も人間です。
わざわざ地道で平和な人を、自分から探す様
な事をしてくれる人がどれだけいるでしょうか。

他人を気遣える様な人、地道に頑張る人や、
温厚で静かな人達は浮かばれない昨今ですね。

廻りも気遣えず、ワガママ身勝手をしてる様では
仕事が出来る?とは思えない人間性ですけれど。
    • good
    • 2

(´・ω・`)それは質問者さんの職場の問題ですね。



仕事ができる人って、周りからの評価が高いのが一般的です。
そんなわけで、質問者さんの職場では「本当に仕事ができる人」がいないと思うんだ。
それだけの話なんじゃないかな。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!