A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
薄くスライスされた豚肉ならしゃぶしゃぶのようにお湯にくぐらせる程度でいいですが、厚みのある豚肉(ブロック、スペアリブなど)ではお湯からだと芯までなかなか熱が通りません。
かといって、ブロック肉を水から茹でるのは旨味が外に逃げるだけであまり意味がありません。(アクはとりやすいですが)
そこで、たとえば、煮魚の下処理の霜降りのように、一度、お湯をくぐらせることで表面だけ高温で固めて(余分な脂を落とす意味も)、一度、落ち着かせてから調味料を合わせた煮汁で煮込むことで、旨味も閉じ込めて煮崩れを防ぐ方法などがあります。
調理に時間がかかる豚の角煮などは、下茹で・仕上げ(味付け)などというように段階を踏んで煮込むことで、芯まで火を通すのと、肉質を柔らかくする意味から、数回、煮込む場合もあります。
参考
https://www.sirogohan.com/recipe/kakuni/
また、ハンバーグなども同様に芯まで火が通らず生焼けになることがままありますが、この場合、フライパンで焼き続けると焦げてしまうので、中が生焼けなら電子レンジで中の水分だけ温めて火を通す技もあります。
むしろ、ブロック肉を水から煮込む場合というのは、あえて、豚の旨味を外に出して他の具材に全体になじませるシチューとかの場合くらいしか自分はやらないです。
(たいていは、具材の下処理の意味でフライパンで焼いてから、次に煮込むことで生煮え防止にしたりしてます。)

No.4
- 回答日時:
油っぽくしたくないので水から茹でます。
良く落として最後水で濯ぎます。そうするとヘルシーに食べられます。逆に脂っこいものが欲しい時はお湯から茹でます。低音だと硬くならないよ。時間とガス代掛かるけど、オール電化なら電気代少しかかるかなお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 糖尿病・高血圧・成人病 カリウムを減らすための、野菜の茹でこぼしについて 1 2022/04/03 12:03
- 食べ物・食材 卵をゆでたお湯。。 5 2023/06/29 19:23
- レシピ・食事 マカロニ茹でる時のお湯に塩0.2%くらい入れたら塩味が薄くなり味がぼやけたりしますか? 1 2022/05/05 11:16
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
- 食べ物・食材 茹でた豚肉は常温で何時間持ちますか? コンビニで買った要冷蔵の豚しゃぶサラダを半日常温で放置してしま 4 2022/05/11 10:24
- バーベキュー・アウトドア料理 醤油ラーメン、自宅で鶏ガラスープ焼豚支那竹ほうれん草、作るとしたら3時間で出来ますか? 4 2022/06/08 04:10
- 食べ物・食材 豚足の酢みそを作ろうと思い、豚足(爪を含む爪先から15センチ分)を下茹でしました。 すると短い毛が沢 3 2023/08/15 07:15
- 食器・キッチン用品 〜鉄瓶のサビ落としについて〜 逝去した祖母の家から鉄瓶をもらいました。 所々サビていたのでネットでサ 4 2023/06/13 19:55
- 化学 【大大大発見!ゆで卵の綺麗な殻の剥き方を発見しました】ゆで卵を綺麗に殻を剥くには、茹 3 2023/06/10 09:02
- 飲食店・レストラン 白い半分の茹で卵、焼豚、ナルト、メンマ、ネギ、ほうれん草、海苔。これら全てクリアしているラーメン屋の 4 2022/09/17 10:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豚を茹でる時は水から?お湯から?
-
フライパン(テフロン加工)は...
-
鉄フライパンで酢豚は作って大...
-
鉄のフライパンの黒いススのよ...
-
シリコン樹脂塗装の鉄鍋は最初...
-
鉄のフライパンから古い油?が...
-
鉄の味がして気持ち悪いです
-
ルクルーゼが焦げ付く!
-
鍋やフライパンを洗う際に、持...
-
油引きって必要ですかね。 フラ...
-
鉄のフライパンを拭くと茶色い...
-
鉄製フライパンへの油膜の定着...
-
鋼(carbon steel)のフライパ...
-
トマトで酸化皮膜が剥がれた鉄...
-
フッ素樹脂加工のフライパンの...
-
鉄フライパン、鉄鍋を何十年と...
-
ステンレスフライパンで焼きそ...
-
油がはねないフライパンの使い方
-
鉄フライパンはなるべく早めに...
-
すぐに黒色がはげた鉄のフライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豚を茹でる時は水から?お湯から?
-
フライパン(テフロン加工)は...
-
鉄のフライパンの黒いススのよ...
-
鉄フライパンで酢豚は作って大...
-
鉄の味がして気持ち悪いです
-
鉄のフライパンを拭くと茶色い...
-
シリコン樹脂塗装の鉄鍋は最初...
-
ルクルーゼが焦げ付く!
-
すぐに黒色がはげた鉄のフライ...
-
鉄のフライパンの黒い汚れをき...
-
トマトで酸化皮膜が剥がれた鉄...
-
油引きって必要ですかね。 フラ...
-
野菜炒め等を作っている時フラ...
-
フッ素樹脂加工のフライパンの...
-
鉄フライパンの酸化皮膜
-
鉄フライパン、鉄鍋を何十年と...
-
鉄のフライパンがしろっぽくなる
-
鉄フライパンで駄目なことは?
-
レミパンとオールパン、どっち...
-
フライパンに張り付いたナイロ...
おすすめ情報