電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人間の最後に死があるからこそ、救われている人間の心
人間の最後に死があるからこそ、救われる人間の心

この二つの言葉の表す意味を教えて下さい。
あなたなりの解釈でお願いします。

A 回答 (10件)

>人間の最後に死があるからこそ、救われている人間の心



>人間の最後に死があるからこそ、救われる人間の心


前者の心は「救われている」ので、現状の生とか自己存在にある程度の充足感や満足感もあって明るく穏やかな感じがする。3歳児とかだとまだ死を恐怖するのみだろうし、こういう心境出てこなさそうだから、成人済だろう。中年以降の健康なメンタルという感じかな。解脱者とまでは言わないが、「死にたい」でも「死にたくない」でもなく自然な明るい死を達観してる大人という感じ。微笑してそう。


後者の心は切ないというか、つらい、いたたまれない。苦悶か泣き顔だろう。
「こんなに苦しく過酷な辛い人生だったら、いっそ死んだほうが救われる」
セリフで言えばそういう内面かなーと思ってしまう。
満たされていない救われていない苦しい状況に長期的にある人の心境みたいです。
そこまで極端な感じでなくても、迷える子羊とか迷える衆生みたいな感じ。
良くて求道者、修行僧。今日も偶像崇拝しないとやってられませんわー、みたいな。


ちなみに自分氏はどっちのタイプなんだろうか?
と、今いちおう真面目に自問したところ、

「どっちもいやだ」
「不老不死の仙人にスカウトされて桃源郷で永遠に生きる」
「死ぬと見せかけてさなぎになって天使に羽化する」
「お地蔵さん役ができるんなら苦界転生も一応OK」

という回答が自分氏から返ってきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分氏様の御解釈御開示、大変ためになりました。

お礼日時:2019/09/08 11:51

今までの、聞き覚えのある言葉が、たくさん …


魔法が使えればいいのに … 。

You are still there.
You are not going away.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間の最後に死があるからこそ、救われている人間の心

お礼日時:2019/09/09 02:08

夢から目覚めても … ☆





https://youtu.be/VADfDjLrYRA
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クローズアップされた綿毛の水滴が良かったです。0:55

https://www.youtube.com/watch?v=3Wf75mmvBEI

お礼日時:2019/09/08 20:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

曲をありがとうございました。

お礼日時:2019/09/08 19:53

言葉はいつも何かを伝えるには小さすぎて、もどかしくなるけど、



優しい瞬間がたくさんありますように。
あたたかい一日一日を過ごせますように。
穏やかな時間が続きますように。

と願った言葉。

優しい最期を願った言葉。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決できない事が大きすぎる(多すぎる)事を知りました。

お礼日時:2019/09/08 19:48

ゴールは大切です。


冠婚葬祭の葬も静かなセレモニーです。

あの世への旅立ちなのでとても厳かですが。

例えば、
寝たきりになって
両手下半身動かない状態で、
触ったら敗れるような肌がただれているような状態の人も世の中にはざらにいます。
そんな中、あの世ってどんなとこだろ。
この世はうんざりだからちょっと旅に行ってくるわ。
と達観されている方もいるかもしれませんね。

そんなつらそうなご家族の姿に、
じゃあね。大変な状態からやっと解放されるネ。
天国で楽になってね。
って気持ちも送る側にあっていいと思います。

解釈が偏ってたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

肌が破れてしまうと、医師から言われたとき、本当に辛かったことを思い出しました。

お礼日時:2019/09/08 11:53

多かれ少なかれ贖罪感を伴ったものにならざるをえない人間の人生。


その贖罪感が大きくて償いきれなかった場合、
生きている間は、いかに届かない償いに人事を尽くすかということがつきまといます。
万人に避けられない死というものがその葛藤を終わらせてくれる
ということだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

死は葛藤を終わらせてくれるもの

お礼日時:2019/09/08 11:55

死があるから異性を欲するのです。



死が存在することにより、男女のつながりが
出てきます。
そこに愛や美が産まれます。



死んでも、子孫を残すことにより、己の
細胞は生き続けます。

死が存在することにより、縦の関係の人間の
つながりが出て来ます。

子のために働き、社会を形成するのも
死があるからでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかもしれません。

お礼日時:2019/09/08 11:55

idonoyoko さまの質問って、いつも深くて、いっぱい考えてしまいます。


考えてる内に、どこか、宇宙の彼方で、迷子になりそうな気持ちになったりします。

シンプルなようで、とっても難しい質問ですね。

例えば、病気の人がこれ以上苦しまなくて救われたり、苦しむのをもう見なくて救われたり。
きっと、人間にはどんなに長く頑張ってきた人でも、それが大切で、ステキなことだと分かってても、これ以上頑張らなくて、もう、いいんだな、って思って救われたり、いっぱい頑張ったね、って思って救われたり。

そう言えば、映画の『 A.I. 』のデイビッドは、何千年もずーっとお母さんの愛を待ち続けて、幻だけど、お母さんの幻と幸せな時間を過ごした後に、初めて心が満たされて、永遠の眠りについてしまったし、同じく A.I.ロボットの、『 アンドリューNDR114 』のアンドリューも、200年かけて、やっとほぼ人間になった矢先に眠りについてしまう。
人間の心を持って、人間としての幸せを求めたロボットたちのハッピーエンディングはなぜか永遠の眠りで、安らかに眠りにつけるのは、人としての、幸せの一部なんだな、って思ったり。

でも、悲しいのは、やっぱりイヤ … 。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夢でだけでも……救われたい。

先週の夢の前半の内容を思い出せないで少し苦しんで今日という日を過ごしている私(という差出人より)

お礼日時:2019/09/08 12:06

あるアニメで言っていたな。


「意識が永遠に生き続けたら拷問よ」
そのセリフはさりげなく言われたのだが、
この言葉はずっと深く心に突き刺さっている。

生きていればよいこともあるだろうが、
その10倍の辛いことがあるのが人生というものである。
終わることの恐怖は筆舌に尽くしがたいが、
終われないと知った時の絶望感も半端ないだろう。

不治の病、戻ることのない機能欠損、挽回不可能な不始末をしでかした人間ならなおさらである。
その辺は『ブラックジャック』の最終話(人生という名のSL)を読むとよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BJの最終話読んでみようと思います

お礼日時:2019/09/07 06:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!