dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この企業どう思いますか?(高卒)

基本給:172,000円(税金3000円・社会保険料23,000円)
手取り額:146,000円
賞与:新規学卒者 年2回 計4.00月分
一般労働者 年2回 計8.00月分

【フレックスタイム制】
就業時間:8:45〜17:30
時間外労働:月平均9時間
休憩時間:60分

育児休業 :有り
介護休業 :有り

有給休暇 入社時:22日
6ヶ月経過後:22日
最大23日

福利厚生等 雇用 :労災 :健康 :厚生 :財形
厚生年金基金
退職金制度あり :勤続1年以上

休日等 年間休日:132日
GW・年末年始 9連休
土日祝祭日休み

A 回答 (12件中1~10件)

休み多いし、セクハラないなら、普通では? 


というか、恵まれてるよ?
夜か土日の何れかは働かなきゃいかんよね? 普通のことやろ?
    • good
    • 0

普通です。


決して少なくはないです。
会社が払う収入に不満があれば、もっと良い給料の会社を探すしかないです。
    • good
    • 0

パチ屋がええよ

    • good
    • 0

条件良い方ですよ


交通費出ないところもありますからね
    • good
    • 0

高卒で土日祝休みで残業平均9時間ならそんなもんでしょ?

    • good
    • 0

良い方の会社だよ 


有休が入社時22日なんて信じられないくらいだよ 普通は半年経過後からだし
2年目からボーナス8カ月・・・ 
それぞれ多すぎて 逆にまともな会社なのか心配しちゃうぜ
    • good
    • 0

高卒であれば給料は普通(悪くはない)だと思います。



その他の条件はめちゃ良いと思います。

賞与を含めた給与以外の条件は、これ以上無い条件だし同等の条件の企業も殆ど無いと思います。
    • good
    • 0

高卒18才ならこれで十分だよ。

家賃5万払って10万近く残るじゃねぇか?食費なんて5万もしない。俺が20の時は月1日休みだけで5万しか・・・w
フレックスタイムで8:45〜17:30てのは嘘八百だけどね。時間外9時間が本当なら、休日132日が本当なら、9連休が本当なら、最高だね。信用できないけどね。
今時、年金基金入ってる会社なんて皆無だよ。それだけでもスゴイ。(化石なのか?w)
普通の会社なら、退職金なんてないか、少なくとも3年勤続しないと出ない。1年で出すという事は、それだけ離職しない自信があるんだよ、たぶん・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
先輩が何人かこの会社に行ってるんですけど、求人票に書いてある通り残業ほぼ無し、残業したら怒られると言ってました。会社見学したんですけど
ほとんどの、社員の方が楽しそうに働いてましたし、上司の方たちとすごいコミュニケーションをとって仕事をしていたのが印象的でした。

お礼日時:2019/09/04 21:53

待遇のことばかり書いてありますね。

どんな仕事をする会社で、それに対してあなたにはどんな(仕事をする)能力があって会社にどう貢献できるのか、仕事の満足度はどうなのか、まったく書いてありません。あなたはその会社に相応しい(人材な)のでしょうか。そうしたことが分からないと、その会社をどう思うか、思いようがありません。
    • good
    • 1

重要なのは求人票に現れない事項だからな~

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!