
No.7
- 回答日時:
占有権の侵害、という意味では、警察に盗難届を出してください。
「私物を置いてもよいけれど責任は持ちません」という規定になっていたのなら、施設側の責任は問えません。
警察がどの程度の捜査をしてくれるのは不明ですが、事情聴取、捜査の為に施設に立ち入れば、それなりに騒ぎになります。
公はそういう「騒ぎ」を嫌う傾向があります。
無くなった物の価値と、今後の人間関係などを考慮して判断なさってください。
人間関係など、現実的なご回答ありがとうございます。、、、本当に「騒ぎ」を嫌う施設なのです。
いつも、あまりにも上から目線なので、この際、、、なんて思うくらいなのですよ。
でも良い意見をいただきました。冷静に動きます。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
次にその公共施設の営業時間内について
盗難事件が発生した倉庫が質問者さんが参加している趣味の会以外の組織などに開放されていた場合、不特定多数の人達がその倉庫に出入りする事になります。その場合その倉庫に出入りを許された多数の組織の人達が出入りする事に対して、その公共機関で定められている規則に従っている限りその人達の出入りを特段の理由がない限り施設管理者は拒めません。
よって上記通りならその倉庫に保管されているその公共施設が保有している物品以外の物品についてはその公共施設の施設管理から外れます。
簡単に言えばそれぞれの組織の保管物はそれぞれの組織の自己責任で管理するとなります。
そのことは質問文にも記されています。
ですのでその場合質問者さんが参加されている趣味の会所有の物品管理が盗まれた事に対する管理責任はその公共施設の管理責任者にはありません
No.3
- 回答日時:
管理責任について
施設管理者にはその施設を適切に管理する権利と義務があります。
質問内容に照らし合わせるなら、質問内容に記されている公共施設をその公共施設の業務時間外において不審者を不法にその公共施設に侵入させない対策(例施錠する等)をする義務がその公共施設管理者にあります。
その公共施設管理者が防犯対策(例施錠等)を行っていればその盗難事件に対する責任はその公共施設の施設管理者にはありません
No.2
- 回答日時:
>無くなって困る物は置かないようにと言われていました
のですから、無くなったらからといって騒ぎ立てるのは、礼儀に反します。
施設側はただの善意で便宜を図ってくれたのです。
つまりは責任は持ちませんよ、と最初から言っています。
善意は受けておいて、いざ無くなったら悔しいからなんとかしたいでは、自分勝手でしょう。
そういうことを言い出せば、施設側は「今後は一切私物を置くのは禁止、置いてあったら見つけ次第処分します」という規定通り、杓子定規な運用をするようになるだけです。
No.1
- 回答日時:
まず警察に被害届を出す。
盗まれたものに価値があれば捜査してくれるかも知れない、というところでしょうね。ただし話が大きくなると、
公共施設の一部を無断で使わせ盗難事件まで起きたということで、施設の担当者は管理者からお叱りを受けるだろうし、ひょっとすると管理者も責任問題に発展する可能性があります。
善意で始めたのにみんなが傷ついて終わるという悲劇になるかも知れません。
もちろん一番悪いのは泥棒ですが、しっかり管理できない状態で物を置いてはいけないという教訓ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 交流対地電圧が150V以下または使用電圧が直流300Vの機械器具を乾燥した場所に施設する場合、設置工 1 2023/07/26 12:30
- 憲法・法令通則 公共施設の利用と集会の自由との関係に関する説明のうち、適当でないものを1つ選びなさい。 ① 集会の自 1 2022/11/27 09:06
- 憲法・法令通則 「公の施設」の利用拒否が集会の自由を侵害しないかが問題となった事案において下した最高裁判所の判断に関 1 2022/11/26 16:38
- 政治 . 「公の施設」の利用拒否が集会の自由を侵害しないかが問題となった事案において下した最高裁判所の判断 1 2022/11/27 09:41
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 閉店後の貸出したパラソル等の返却の取り扱いについて 5 2023/04/10 09:14
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 再開発について 1 2023/01/02 11:55
- 日本語 「区の施設」と「区の公共施設」は同義語ですか? 「区の施設」で「公共施設」ではないものはありますか? 3 2022/07/20 13:48
- その他(暮らし・生活・行事) とても利用しずらい福祉施設 4 2023/04/05 23:39
- 政治 自民党は都市部の住民の命など、どうでも良いと思っていますか? 4 2022/12/29 13:52
- 政治 震度7もありえる場所に使用済み核燃料の中間貯蔵施設を作るそうですが、舐めてるのですか? 5 2023/08/07 12:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅に警察が来て車の写真を撮...
-
XやInstagramのいわゆるエロ垢...
-
ナンバーからの捜査について
-
玄関先に置いてあった置物を盗...
-
警察の捜査について
-
家族が行方不明です 携帯の位置...
-
警察に個人情報を教えてしまっ...
-
184でかかってきたら、特定はで...
-
器物損壊について 壊されたもの...
-
警察に何かの容疑で捜査されて...
-
Twitterで児童ポルノ動画を販売...
-
公共の施設を使って趣味の会を...
-
非通知が何回もかかってきたら...
-
17歳の子をスナックで雇って...
-
個人情報を勝手に聞く警察。
-
被害なしの住居侵入(1階ベラン...
-
犯罪捜査のための通信傍受に関...
-
公安委員会への苦情申し立ては...
-
警察に詳しい方
-
当て逃げされた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察に何かの容疑で捜査されて...
-
警察に個人情報を教えてしまっ...
-
XやInstagramのいわゆるエロ垢...
-
玄関先に置いてあった置物を盗...
-
Twitterで児童ポルノ動画を販売...
-
銀行の防犯カメラを見るのには?
-
ナンバーからの捜査について
-
自宅に警察が来て車の写真を撮...
-
184でかかってきたら、特定はで...
-
SNSでの犯罪で、警察がアカウン...
-
たまに知恵袋などで「盗撮しま...
-
XやInstagramのいわゆるエロ垢...
-
17歳の子をスナックで雇って...
-
わざと自分のものを盗ませた場...
-
公安委員会への苦情申し立ては...
-
パトカーの警官による車内捜査
-
非通知が何回もかかってきたら...
-
余罪についてです。 私は16で未...
-
個人情報を勝手に聞く警察。
-
犯罪後に車のナンバーを変える ...
おすすめ情報
公が管理する(倉庫を区分して貸してくれている)施設内にそれに従って私物を置いておいた物を盗まれたものです。
管理権は公の施設側、所有権は会。、、、占有権を侵害されたのはこの場合は?