dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼の仕事が理由で関係がうまくいかず揉め事が起きたのですが、私は話し合い関係を改善したいと思ってるのに対し、彼はそれ自体から逃げようとします。
LINEもほぼ反応なし、電話もでない、出ても何かしら理由をつけて逃げようとします。
いついつに話そう、と言って約束を守らなかったり。
1回応じてくれましたが大体そんな感じです。
今は距離を置きたいのか?それすらも答えません。彼自身もどうしたいのかわかってないのでしょうか?
逃げられてはどうにもできなのですが、別れ話にまで発展してしまったのでとりあえず今は放っておいてます。

仕事が忙しく心の余裕がないのと、自分側の問題でこのようになってしまったので多分罪悪感があり責められるのが怖いのかな?と思いましたが、
仕事の事でしょうがないのでそこはこちらも理解を示しました。
そして嫌いになった訳ではないしまだ好きとは何回も言ってきますがこの態度、意味わかんないし正直情けないなとイライラします…。
もうとにかく面倒臭くて私と関わりたくない気持ちが強いんでしょうか?
元々争いを避けるタイプであり、目を向けたくない事から逃げる傾向もあります。

どのようにしてアプローチするのが得策でしょうか?
本当は逃げんじゃねー!ヘタレ!と言いたいところですがひたすら優しく下手に出た方がいいでしょうか?

A 回答 (2件)

話し合いは何のため?


仲直りしたい?

その男は逃げ癖があるのか知りませんが、大事な話から逃げるような人間は、将来的にも有望ではないですよね?

サッサと別れを告げ、次の彼氏を見つけた方がいいと思うけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

仲直りの為です。
ケンカした訳ではないですが…。
彼の言葉だけそのまま受け取ればうまくいかない理由は環境の問題なので、どうにか手はないのか話したいのです。
でもこんな態度とられてるって事は私を傷付けない為の嘘でもう心は離れてるんでしょうか…。
確かに将来の不安は感じますが、好きなので諦めきれません。

お礼日時:2019/09/07 12:05

ほうかっておきましょう。

私も「話し合いができない人は無理!」といって付き合った彼は自称話し合いができるタイプで、実際はそのかけらもありません。すぐに全てから逃げてひきこもりになります(笑)  そんな時はこっちがストレスでやられないようにほうかっておきます(笑)

短くて1日、長くて3日、そしたら相手は不安になるでしょう。

相手の不安を待ちましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お互い大変ですね…。
1回話し合った時に意見が食い違い話がまとまらず向こうから別れようと言われました。
こっちも納得できないので応じず、結局別れる別れないの言い合いみたいになってしまい一旦話を中断しました。
私も冷静に話ができてなかったので、こちらからちょっと時間置こうと言ってちょうど3日が経ちました。
まだ向こうから連絡はないです。

私の場合、相手から既に別れ話を持ちかけてられてる状態なので不安を覚えさせられてるかはわからないですが…。
もうちょっと放っておいた方が今後も関係を続けていく可能性は高まりますかね。

お礼日時:2019/09/07 05:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A