プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は中学2年までピアノ科で東藝や京芸を目指してピアノをし続けていましたが、どうしてもピアノを好きになれず周りの反対を押し切って中3からは音高を受験せず勉強の道で行こうと思っていました。声楽の道で行きたいといったことがあるのですが、ピアノがあるのに勿体ないと言われたのでピアノ以外の音楽の道には行けませんでした。そして現在高2になり久々にクラシックを聞いていると今まで頑張ってきたことを思い出したり、その音楽に酷く感動し涙したことから、やはり音楽の道で進めるなら進みたいと思いました。しかしピアノはもう間に合わないと思います。そこでピアノを本格的のやっていた頃から憧れていた声楽の道に今からでも間に合うのなら…と思い質問させていただきます。もちろん京芸に行けたらいいのですがとりあえず目指すのは同志社の音楽科と設定します。多分副科のピアノではそこまで苦労しないと思います。音高を元々目指していたのでソルフェージュや新曲視唱も小学校から中2まで少しずつ習っていました。ちなみに中学生の頃母の知り合いの声楽家(母はピアノ藝大)に一度歌を聞いてもらった時癖もなく良いいと思うと言われました。本気で頑張るので解答どうぞよろしくお願いします。考えがまとまれば母にも伝えようと思います。

A 回答 (3件)

混乱するのは本当にお母さんなんですか?


藝大でピアノ弾くって、心臓に毛でも生えてないと無理だと思うんですが。そんな人が混乱するのかなと。
ベストはお母さんとその知人さん等々でしょうが、あなたが独自に誰か声楽の先生の臨時レッスンを受けてみて、アドバイスを貰うことなどは可能かもしれませんよ。
例えばヤマハなどの楽器屋なんかに行けば教室の案内でもあるかもしれないし、学校の音楽の先生に相談したら、ひょっとすると伝手があるかもしれない。

ただ、
音楽の道に進む、というのはどういうことなのかをきちんとまとめましょう。
同志社の経済学部に進む、といった場合、まぁ普通は経済学者になんかなりませんよね。普通にサラリーマンをやるんでしょう。
では、あなたの言う音楽の道に進むというのはどういうことなのか。
大学で専攻するのが声楽だというだけで、その後は普通にサラリーマンなのか、
その後も「本格的な」音楽の道に進みたい、あわよくば声楽でプロ、悪くても学校の音楽教師(この線はありかなと)、ということなのか。
「それに対して」、あなたの実力、将来性、志望校、等々がどうなっているのか。
小学生の私がネコ踏んじゃったを弾いてあなたに聞いて貰ったとして、糞味噌に言うことは無いでしょう。
リズムも強弱も良いんじゃない、と言うかもしれない。(まぁそんなには弾けないでしょうが)
同様に、中学生のあなたに対して、欠点をあげつらうことはあまり考えないはずです。
しかし、明確な目標に対してどうなのか、という場合、話が変わるかもしれないわけです。
高二の私に対してなら、確かにリズムや強弱は「素人にしてはマシ」だけれど、タッチが悪い、フォームがめちゃくちゃ、フォルテが全然足りない、運指も辿々しい、それでは京芸は無理、なんて言わなければならないかもしれないのです。
特に気になるのは、同志社か同志社女子か知りませんが、そこで良いの?どの方面に進むのか知りませんが、そこから道が開けるの?という辺り。私はその辺り知りませんし、そもそもあなたが将来どうしたいのかも知りませんから何とも言えませんが。

いずれにしても、音楽なんだから、音を聴かない限り判断できないでしょう。
だれかその道の人に相談しない限り、解決しません。ここじゃ無理。
音楽と勉強を入れ替えたってそうでしょう。勉強の場合は、成績や偏差値等々、見易い客観的な指標が豊富ですが、しかしそれすら無い状態で、進路相談は不可能でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は声楽が昔から好きですが、将来はピアノ教師をしようと思っています。また、うちには家業がありましてそれを継ぎ、その上でピアノを教えようと思っています。藝大ピアノ卒業の祖母もそうやって暮らしています。母は私がピアノを教えることは今の段階でもできるだろうと言ってくれています。しかしヤマハや河合のグレードを取るか何かをして、自分はある程度ピアノができるという証明するものがある方がいいだろうということでした。私は内部推薦で大学に行ける高校に通っていてそこで理系学部に進もうと考えていたのですが将来家業を継いでピアノを教えるならわざわざその理系学部に行かなくとも音大を目指してはどうかと思ったのです。理系学部に行くなら博士課程まで行きたいと思うほど好きな学部があるのですが私大で約10年間も通うとなると学費も高くなるので音大なら4年間通うだけで音楽ができるという証明になるのでとてもいいと…(わかりにくい文でごめんなさい)ピアノよりは声楽が入りやすいと聞いたらので声楽で音大に入りたいと思ったのです。解答ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/12 15:15

世の中に本当に必要なのは、理系のことが解る音楽家です。


多くの音楽家は、理系音痴が過ぎるため、音楽の発展を阻害しています。

> 理系学部に行くなら博士課程まで行きたいと思うほど好きな学部があるのですが私大で約10年間も通う

普通は大学院で京大阪大でしょう。
そういう計算もしておいた方が。
大学で京大阪大という手もあります。推薦制度があるからといって、それを使わなければならないということは無いはずです。
逆に、推薦制度でしか進学できないようだと、大学院、特に博士課程(博士課程後期)だと、めっきが剥がれる可能性があります。普通は修士課程(博士課程前期)でアホがバレます。
勉強と音楽を入れ替えてみれば自明です。
推薦で音大に入れるとして、力が無いならそこまででしょう。何だって同じですよ。

で、大学で学ぶ、やっていくのは声楽だと。でも声楽って、大学生の間ではまだ体ができあがらない、なんて話だったような。まぁそれでも声楽だと。
将来的には家業をやるし、声楽の先生は需要があれなんでピアノの先生を、と。
そうすると、声楽は、「受かるところに行ければ良い」ということでしょうか。
それとも、何とか派の何とか先生に、とか?
よくは知りませんが、あなたの歌い方や方向性等々もあるかも。歌い方はともかく、方向が違う先生についてもね。
等々、やっぱり然るべき人に相談しないと話が始まらないのでは。

入試対策もそう。
ただ上手なコーチであるだけで無く、入試のことまで解っている人で無いと、音大入試は辛いんだろうと思います。
こんなところで情報を集めようにも、早慶文系、受験者数毎年数万人、東大京大、受験者数2万人、なんてところなら、情報も集まりますが、同志社でもう情報が集まりづらく、同志社女子になればもう情報は僅かでしょう。音大に至っては、そもそも定員も受験者数も少ないんで、こういう場での情報集めには向きません。
ここに多いのは、難関大学出身者、勉強や大学入試に関心がある人ですから。

また、将来そういうことであれば、あなたの進路が理系だろうが音楽だろうが、親御さん的にはある意味どっちでも良いのでは。
稼業も無いサラリーマンの子、金銭的にも余裕が無いから私立の音大なんて全く無理、という家庭の子が、工学部への進学をやめて音大に進学します、なら大騒ぎですけどね。
進路を変えると大騒ぎ、というのはそういうことですから。今の方向性が変わることが問題じゃ無い、将来が大きく変わるし、金銭面で大きく変わるんで。
あなたの場合はちゃんと相談したら良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2019/09/14 16:28

「考えがまとまれば母にも伝えようと思います。

」ではなく、まずお母さんに相談するのがよいのではありませんか? 
「ピアノ藝大」で声楽科のお知り合いもあるようなので、こんなサイトで「素人」の意見を聞くよりもよほど正確で間違いない意見をもらえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何も考えなしに母に相談してその気にさせたのに絶対間に合わないと後でわかってやっぱりやめると言えば母を混乱させますし、素人の方々であっても多くの人のご意見を参考にさせていただきたいと考えた次第です。
解答ありがとうございます

お礼日時:2019/09/08 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!