dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

刈田の後のでよく耕作していますが、なぜですか。作物を作る気配もないですが、土壌改良の意味ですか。

A 回答 (3件)

そう、土壌改良の意味もあるよ。


稲刈りをするとどうしても根株は残ります。
その根株を土に混ぜてやることで土壌の改良の足しにするのだよ。
そのまま放置すると腐るのが遅くなるが、土に混ぜると早く腐るのでね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほどそういうことですか。耕作した後で何も作る気配がないので、いつも疑問に思っていました。良くわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/09 11:37

裏作で野菜とかつくるとか?あっ、つくらないのね。


緑肥としてレンゲとかまくんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/09 11:41

稲刈りしても株が残っていて新たな芽が伸びてくるので、伸びないように草取りです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/09 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!