
AⅮℍⅮやLⅮなどの発達障害の嫁は3年前に息子と結婚し、2人目の子供をまもなく出産予定です。
息子は健常者です。優しく思いやりのある人間です。
結婚してから生活に支障があり、家事や育児が満足に出来ず、かなり困っていますが、息子はもう少し様子を見るといいます。
結婚前に親御さんからの説明はなく、これほど大変とは思わず、息子も結婚前には何とかなるだろうぐらいに思っていたようです。
たまらず、親御さんに言うと、2人目のお産を機に2子ともども嫁も実家に預かって様子を見るという事になりました。
このまま、嫁の実家に帰ってもらうことは可能でしょうか。またそうした措置は間違っていないでしょうか。
親御さんは、私の話に平謝りされ、連れ帰ってもいいというような感じさえあります。
このまま離婚とかになるものでしょうか。
息子の対応はどのようにするべきでしょう。
2人とも自分の子供ですので、すんなり別れたいというわけではないでしょうが、
先の苦労が目に見えますので、別れてほしいのですが、そういったことができるのでしょうか。
何でもいいですのでアドバイスをお願いします。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
みんなで、
サポートすれば
良いのではないですか?
お嫁さんの
不得意としる事を
御実家のお母様、
息子さんの、
手の届かない事を
質問者様でカバーする。
一番は、
お孫さんの幸せを
みんなで、見守って
いくことはできませんか?
戦争時代にくらべれば、
今は、不可能な事なんて
ありますかね。
No.12
- 回答日時:
夫婦間の問題に親が介入するの?
みっともなくない?
息子が決める事じゃねーの。
そもそも発達障害の息子と結婚した時に反対してないの?
息子夫婦と同居して実害があるならまだしも、別の場所に住んでいるならただのお節介BBAにみえます。

No.11
- 回答日時:
ここは締め切って、他所で再質問して下さい。
子供が絡みさえすれば何でもここ(子育て)で聞けると思わないで下さい。
質問の主旨は息子さんのお嫁さんの事であり、他に質問するべきカテゴリーがあると思います。
カテ違いは他の質問を流す上に、質問するべき場を寂れさせます。
ヒント
https://oshiete.goo.ne.jp/articles/qa/2073/
【カテゴリー一覧】
https://oshiete.goo.ne.jp/category/list/
質問文を読みましたが、状況に不明な部分があります。
>結婚前に親御さんからの説明はなく、これほど大変とは思わず、息子も結婚前には何とかなるだろうぐらいに思っていたようです。
↑からは、息子さんは結婚前から知っていたようにも思えますが、どうなのでしょうか。
(だとしたら、あなたが知らないという事については、はあなたと息子さんの問題だと思います)
>このまま、嫁の実家に帰ってもらうことは可能でしょうか。またそうした措置は間違っていないでしょうか。
「間違う」とは、誰にとってのどのような観点や基準によるものでしょうか。
要約:息子とはまだ相談していないが、自分の為に別れて欲しい。その為のアドバイスをくれ。

No.10
- 回答日時:
分かっていて2人目も妊娠ですよね?さすがに息子さんに責任あると思います。
1人目の妊娠前には気づいていたんじゃないですか?
結婚前だけではなく、その後の妊娠までの期間があるでしょう?
相手の親御さんだけのせいとは思えませんけど。
お孫さん2人の幸せの方はどうなりますか?引き取るんですか?
お孫さんの幸せはどうでもいいという相談なのでしょうか?
離れた方が孫が幸せになると思いますか?
息子さんに甘すぎると思います。いい大人が何を言ってるんだろう?という感じです
No.9
- 回答日時:
親の出る幕ではない。
と言うのが現実の答えになってしまうでしょう。息子さんの気持ちは?
其処を一番に考えないと 大変な事になってしまいます。
わかっていて二人目は無いんじゃない?
其処からまず 浅はかだとは思います。
が過ぎてしまっている事を色々言っていても始まりませんが
今後 どのような結果になっても
お孫さんだけは悲しませないような遣り方を模索されてくださいね。

No.8
- 回答日時:
「結婚前には何とかなるだろうと思っていた」ということは、あなたの息子は結婚前に、相手に発達障害の診断が出ていたことを知っていて結婚したということですね。
それなら一生、困ろうが大変だろうが妻と子供を支えて生きていくのが、人として果たすべき当然の責任です。その場合、自分の責任を放棄し、妻を実家に帰らせるなどは到底優しく、思いやりのある健常者がする行動ではありませんね。
相手があなたの息子に発達障害だと告げずに結婚したなら、子供もろとも捨てられてもしょうがないとは思いますが。

No.6
- 回答日時:
まず、義母さん息子さん可愛さだと思うけど、子離れ出来てなさすぎ。
それと、息子さんのお子さんも貴方の孫のはずなのに随分と手放すことに未練ない感じがしました。発達障害は遺伝していきますよ?だから二人のお子さんのどちらか若しくは二人ともなんらかの特性を遺伝してる可能性があります。その時に嫁の実家に面倒をすべて押し付けるのは負担すぎる思います。息子さんはまだ様子をみるとおっしゃっているんだから、貴方は見守ってサポート役でよくないですか?孫の子育てを手伝ってあげてください。

No.5
- 回答日時:
あと、「先の苦労が目に見えるので別れてほしい」とのことですが、シングルファザーの苦労も並大抵ではないと聞きます。
まさか子育てに支障のあるお嫁さんにお子さんを任せるなんて恐ろしいことは、優しく思いやりのある息子さんならしないと思いますが…
作った以上子どもに対しては責任があります。2人のうち片方に何かあれば、もう片方がその責任を担うのが普通です(もちろん2人だけでなんとかしろ!ではなくお手伝いは必要だけど)。
息子には苦労させたくない!と思っても、息子さんが子どもを作った以上、それは無理またはあまりにも無責任(苦労しない生活をするためには、本来背負うべき苦労や負担を人に押し付けるしかない)なんですよ…

No.4
- 回答日時:
どの程度支障が出ているのか、息子さんの苦労心労がどの程度かなどによると思います。
ご実家に引き取らせてしまえば今は見えなくなって万々歳かもしれませんが、2人で生活ができる状態に持っていかないと、向こうのご両親が(と言うか、義父さんがまともに家事育児をしてこなかったなら義母さんが)倒れたり亡くなったりしたとき、お子さん(お孫さん)はどうなるんでしょう。
お嫁さんに対して、苦労のあまり愛情がなくなったとかであっても、お子さんは2人のお子さんですよね…
命の危険がある、重篤な病気になりそうなどの切羽詰まった状況でなければ、あなたや向こうのご実家が手助けしつつ(でも、お嫁さんを悪く思っているならかえって負担になるのであなたは参加しない方がいいですが…)、また病院にかかりつつ結婚生活を維持していくのが良いんじゃないかなーと思います。
息子さん本人も様子を見ると言っているのだし、あなたが独断で向こうの親御さんに言うのはちょっと…
そもそももし「奥さんがワンオペで家事も育児も完璧にできる」状態でなければ「満足にできる」と言わない、みたいなラインならそれは健常者にもできませんし。2人の子どもなんだから旦那さんもお手伝いではなく半分しっかりやるのが当然ですが、その辺りが「それはきちんと分かってる上で、仕事に行ってる間だけでも奥さんに子どもを任せられない」ようなレベルなのかが分からないのであなたが毒親ならぬ毒姑である可能性もあり、なんとも難しいなぁと思います。
結婚時に向こうの親から話がなかった!なんてのも、もう子どもではないんだから、お嫁さんが旦那さん(息子さん)に伝えてあればそれ以上は必要ないと思いますしね。
結婚の当事者はお嫁さんと息子さんであり、両家のご両親は「関係者」ではあるけど当事者ではありません。
当事者を差し置いて向こうのご両親がそちらのご両親に説明なんてないと思います。向こうのご両親も、必要なら息子さんが自分でご両親にお話しているはず、承知の上で結婚しているだろうと思っていたんじゃないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本を心の底から守る気概と覚悟ある者を、ネトウヨって穿った言い方をするグループって何処? 日本のメデ
メディア・マスコミ
-
このアプリを回答する人の中に「そんなこと聞いてんじゃねえよ、自分で考えられないのかよ?」とコメントす
教えて!goo
-
ブスを陪審員にすると、美人の人生が狂わされない?
事件・事故
-
-
4
はじめまして、質問したいことがあって、このアプリを入れたのですが、ここは真面目な質問にも答えてくれま
ノンジャンルトーク
-
5
動物園の職員って動物のプロフェッショナルじゃないの?
その他(ニュース・時事問題)
-
6
皆様の意見お聞かせください。 今日結婚式を終えて披露宴終了後は新郎と話し合って二次会はやらないという
結婚式・披露宴
-
7
タイ語に翻訳おねがいします
英語
-
8
日韓慰安婦合意について
戦争・テロ・デモ
-
9
ジハード戦士イスラームーンというムハンマドが主人公の痛快美少女アニメはヒットしますか?
アニメ
-
10
投票に行くより自分の人生に一票を投じましょう
政治
-
11
日本の歴史教育について 私には韓国人の友達がいるのですが、その友達と話をする時にとてもたま〜に日韓問
教育・文化
-
12
はーだる、クラスのクソ陰キャの癖に私を睨むとか有り得ませんよね?
学校・仕事トーク
-
13
21歳です。事務の仕事してます。 他の人が40分で終わる仕事が 私は2時間とかかかります。 課長に頑
学校・仕事トーク
-
14
「私は在日3世」彼女は手を…「嫌韓あおるのやめて」「差別や憎悪より友好を」日韓友好呼び…
倫理・人権
-
15
話を聞いてくれますか?どう対応すればいいのか分かりません。僕が,質問したことに対して口出しをしてくる
ノンジャンルトーク
-
16
会社でものすごく特別な配慮を受けてる気がします。 周りなんかみなくていいから自分の目の前のことだけや
学校・仕事トーク
-
17
日本人は慰安婦像になぜ反対するのか?
その他(ニュース・時事問題)
-
18
最近のゆずは迷走しているのですか?歌詞に靖国神社や国歌や国旗に対するフレーズが入っていたり…右翼に媚
政治
-
19
岸信介、佐藤栄作、安倍慎太郎には実力が遠く及ばない不肖の孫、息子信三が長期政権では....
政治
-
20
gooで正々堂々悪口言う人と影でコソコソ言う人って結果的にはやってる事は同じですよね? そんな人が他
ノンジャンルトーク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最悪の嫁をもらったと後悔して...
-
62歳です、息子の嫁に性的な興...
-
息子、嫁が孫へのプレゼントを...
-
嫁の親ばかり大切にする息子
-
嫁に絶縁されました 60代女です...
-
「息子は嫁のものだからね!!...
-
息子の嫁が、息子がいないと寝...
-
過保護、過干渉な姑について
-
嫁が息子と会う機会を邪魔します
-
なんでも彼女の言いなり
-
長男嫁が仕事を辞めてしまい専...
-
夫が飲めないのに、お酒を飲む...
-
義父または義母としたことがある方
-
弱らない 姑・・
-
夫と私の母が不仲。婿姑問題
-
姑が死ぬほど嫌いな方、どうお...
-
義父の性格が苦手。何でもかん...
-
貸切露天風呂で義母と混浴
-
姑と小姑が死ぬ程嫌いな人居ま...
-
意地悪な姑や小姑の撃退法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しいベビーカー
-
最悪の嫁をもらったと後悔して...
-
62歳です、息子の嫁に性的な興...
-
息子、嫁が孫へのプレゼントを...
-
嫁の親ばかり大切にする息子
-
嫁に絶縁されました 60代女です...
-
息子の嫁の不倫が発覚!! 息子...
-
舅と姑とはなぜ……息子ではなく...
-
長文です。33歳の息子が、刑務...
-
「息子は嫁のものだからね!!...
-
結婚した息子夫婦の相談室です...
-
息子の嫁が
-
離婚したい息子 判を押さない嫁
-
専業主婦の嫁について
-
息子夫婦との付き合い方
-
嫁が息子と会う機会を邪魔します
-
息子の嫁 非常識 気色が悪い...
-
アラフィフのパート主婦です。 ...
-
夫が飲めないのに、お酒を飲む...
-
長男嫁が仕事を辞めてしまい専...
おすすめ情報