
閉店で辞めたバイトの雇用保険の失業手当について、詳しい方相談に乗ってください。
前のバイトでは夜勤で3年務めていました。
最低でも1日10時間、週3日です。時給はおそらく1050円くらいでした。
なので、確認はしていないのですが雇用保険に入っていると思います。
というのも、つい先日雇用保険について知ったばかりで詳しいことが分かりません。
前のバイトはお店が閉店するため七月末に退職しました。
そして、先日9月になってから新しいバイトを見つけました。
私は今から失業手当を貰うことは可能ですか?
貰うとしたらどのくらいのものになりますか?
どのような手続きをとらなければなりませんか?
ご回答よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>1日10時間、週3日です
この条件なら雇用保険に入っていても良さそうですが
>給与明細を見ると、控除欄のところに所得税しかありませんでした
ということなら入っていなかったのでしょう。
入っていたら雇用保険被保険者証という紙ももらっているはずです。
また、入っていたとしても雇用保険の給付は求職活動中の支援として支給されるので既に勤務先が決まっているなら対象にならない可能性が高いです。
労働条件は、雇用保険の加入条件を満たしているので遡って入れる可能性もありますがその場合は会社も本人も雇用保険料をその分納付することになります。
念のため、入っていなかったかハローワークで確認してみては如何でしょうか?
完璧な回答だと思ったのでベストアンサーにさせていただきました。
元々知らなかったお金ではありますし、ハローワークへ行くかどうかは家族と相談して決めようと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 失業保険を受給しながら週20未満でバイトしています。 ハローワークにも認定日に申告しています。 バイ 3 2022/04/04 20:40
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 雇用保険 雇用保険について教えてください 2 2022/05/06 22:06
- 雇用保険 失業保険と教育訓練給付金 1 2023/06/20 23:30
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- その他(お金・保険・資産運用) 育児休業給付金についてです。 2 2023/01/25 00:20
- 雇用保険 アルバイト雇用試用期間あり、再就職手当について 4 2022/11/24 12:41
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- 退職・失業・リストラ 精神障害者が会社を辞める場合に有給休暇と傷病手当と失業保険を組み合わせ一番多くお金もらう方法はなに? 1 2022/11/08 19:25
- 雇用保険 失業給付金について 3 2022/08/03 00:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給料控除額の計算ですが、支給...
-
雇用保険
-
「130時間」とはなんの境界線で...
-
【離職票】今の会社に転職先を...
-
保護者会の新年度予算案はだれ...
-
ハロワークの不正受給調査って...
-
忙しい日だけ来てもらう雇用契...
-
国家公務員の非常勤職員の退職...
-
入学手続きでの「保証人」について
-
大学院生に扶養控除はありますか?
-
民間会社から公務員への転職の...
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
親の会社を辞めた場合、失業保...
-
老人控除対象配偶者
-
雇用保険被保険者証は初めての...
-
履歴書の入社月を間違えて書い...
-
転職先で雇用保険被保険者証を...
-
教員妻の扶養条件について 妻...
-
扶養控除についてです。 アルバ...
-
社会人→学生になったときの扶養...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雇用保険のマイナス控除
-
外注の雇用保険について回答お...
-
雇用保険未徴収 従業員さんから...
-
閉店で辞めたバイトの雇用保険...
-
雇用保険に入っていないけど辞...
-
総支給額とは交通費を含むので...
-
休職期間中の雇用保険について
-
雇用保険のメリットとデメリッ...
-
郵政公社職員の雇用保険
-
雇用保険料の徴収漏れについて
-
雇用保険を給与から引かれてい...
-
源泉徴収簿の記入について
-
雇用保険から外されてしまう事...
-
労働保険(申告書)徴収してい...
-
雇用保険、給与計算についてお...
-
雇用(失業)保険 さかのぼり...
-
月7万円程の給料で5年間雇用保...
-
【離職票】今の会社に転職先を...
-
「130時間」とはなんの境界線で...
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
おすすめ情報
給与明細を見ると、控除欄のところに所得税しかありませんでした。これは雇用保険には入っていなかったということでしょうか?もしそうなら、今からできることは何かありますか?