dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22歳の高卒フリーターって結構やばいのでしょうか?

A 回答 (10件)

将来どう考えているかで変わりますね。

    • good
    • 0

正社員になれる可能性はかなり低いでしょうから、安定した収入も高額収入も見込めず、一生独身で細々と暮らすしか選択肢はなくなってきます。

    • good
    • 0

何がどうやばいのか

    • good
    • 0

いいえ40歳でフリターです!子どもたちも普通に学校いってますよ

    • good
    • 0

やばいですよ。



今のママでは、経験もスキルも身につきません。

無駄に歳取っていくだけです。

そして、中年フリーターになり、老年フリーター
です。
若い時はなんともありませんが、歳取ってフリーター
なんて惨めで辛いですよ。
孫子のような上司に顎でこき使われ
軽蔑され、低賃金で働かされます。

そもそも歳喰って、求人先があるか。

社会の底辺を這いずり回る人生が待っています。
    • good
    • 0

貴方が将来家庭を持つ気持ちがあるのなら、早いうちに正社員で働くべきですよ。


一生一人で生きていくならそれもありかもしれないけど。
フリーターの時期が長ければ長いほど、正社員での雇用は難しくなるのでは?履歴書に書かなければならないし、フリーターを長期やってればそこで人間性を見られてしまいますよ。
正社員で頑張って!
    • good
    • 1

フリーターをやっている理由によります。


「ただ何となく」とか「正社員で責任を負いたくない」なら、やばいです。
    • good
    • 0

人生トータルでみて、20代半ばぐらいまでに、正社員で先々の人生計画まで立てられて、貯金が出来るようなら、その時期も悪くはないものだったと思えるでしょうね。



しかし、その状態のまま、20代後半になってしまえば、正社員登用の口が男性でも狭くなってきますから、タイムリミットは割りと近いです。頑張りましょう。
    • good
    • 0

でしょうね・・


ですから、そのような質問になるのでしょう
    • good
    • 1

気楽に一人で生きていくだけなら問題無いのでは?


男性の場合、女性にモテないとは思いますが。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A