dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他のQ&Aサイトとのマルチポストお許しください。

EXCEL2013で、オンプレミスのサーバ上のファイルを開く時、1台だけおかしな挙動をするPC(正確にはユーザーID)があります。

(1)xlsxファイルを開く時、必ず「読み取り専用モード」になる。
(2)そのPCの特定ユーザーIDだけで、同じPC上の他のユーザーIDでは問題ない。
(3)もちろん他のPC、他のユーザーIDでも問題ない。
(4)そのPCのEXCELのセキュリティ設定(保護ビューやマクロなど)は問題ない。
(5)サーバ上のユーザー登録は(パスワードを含め)問題ない。サーバ側、クライアント側どちらも確認済。
(6)サーバ上の当該ユーザーIDを一旦削除し、登録し直したが変わらず。(注1)
(7)PCの再起動しても状況は変わらず。(サーバは再起動していない)
(8)サーバのアクセス権は Everyone 及び Users にフルコントールを与えており、個別のアクセス権ではない(注2)

(注1)
問題のユーザーIDは、以前は別のPCのログインユーザーでした(この時は問題なし)。事情があり他のPCからログインするようにしてからおかしくなったので、削除~再登録をしました。

(注2)
サーバ上のフォルダに、明示的に問題ユーザIDのアクセス権を与えてみましたが、状況は変わりませんでした。

何かわかりになる方がいらっしゃいましたら、どうぞご教示くださいませ。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

No.2です。



> サーバのグループのことでしょうか?
サーバには、アクセス可能なIDが登録されているはずです。
サーバ内のデーター(或いはフォルダー単位)にも、グレードが設定されており、
IDグレードに応じたアクセス制限を設けるのが普通です。
例えば、管理職はデーターの追加削除や改変が可能、平社員は見るだけ、等々。
ユーザーPC内の設定ではなく、サーバー側の設定と見るのが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

angkor_hさん、再度のご回答ありがとうございます。

サーバのアクセス権は、Usersに フルコントロールです。
(正確には、現在は確認のため¥¥サーバ名¥件のユーザ名も明示的に追加しています)

アクセス権の制限はしていないフォルダです。全員が共有して見ることができるようにしているファイルサーバエリアなので。
所属部署(製造部や品管部など)での制限もしていない、誰でも見ることができるエリアです。

お礼日時:2019/09/14 15:29

文章の内容が理解しかねます。


1) 特定のファイルが「読み取り専用モード」になっている。
2) ファイルを開くPC(利用者ID)が一つだけ、「読み取り専用モード」になる。
 ほかのPC(他の利用者ID)で開くと、皆が開ける。
上記のどちらですか?

1)の場合は、ファイル作成者がそのように設定している。
2)の場合は、そのPCだけ利用者IDのグレードが最下位になっている。
と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

angkor_hさん、回答ありがとうございました。
質問が分かり辛くて申し訳ありません。

(2)です。

他の全てのユーザー(同じPC内の他ユーザー、他PCのユーザーに限らず)では問題なく普通に開くことができるファイルなのに、1つのユーザーIDだけが「読み取り専用」でしか開かない、という事です。

「その利用者IDのグレードが最下位になっている」とのご回答ですが、サーバのグループのことでしょうか? それともそのPC内でのアカウントの種類のことでしょうか?

PC内では administrator で、サーバ上では Users ですが、フルコントロール権があります。正確にはEveryone で Full Control です。

お礼日時:2019/09/14 14:45

そのIDのユーザーさんが「常に読み取り専用」で保存しているに一票入れておきます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

銀鱗さん、回答ありがとうございました。
そのユーザーが「読み取り専用」で保存している、という事はありません。

件のユーザーだけが読み取り専用で開きますが、他のユーザー(同じPCの他ユーザーでも、他のPCのユーザーでも)は問題なく開けているのです。

お礼日時:2019/09/14 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!