

2台のパソコンをネットワーク接続をしています。
OSはともにWindowsXPです。
IISを使用してホームページを表示しています。
相手先のホームページを表示するときに
http://xxx.yyy.z.ww/(x,y,z,wは数字)
としてHPを表示しています。
http://www.goo.ne.jp/
のように、自分の好みのなまえを使用して表示させたいのですが
できますでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
LAN内で使用、と言う前提で、また
>http://xxx.yyy.z.ww/(x,y,z,wは数字)
のx,y,z,wはIPアドレス、そしてIPアドレス以外でアクセスしたい、と解釈して説明しますと
(1)~.co.jp とか ~.com の用なドメインでは無理と思います。
が、
(2)サーバのホスト名でアクセス出来るはずです。http://IISサーバのホスト名/
又は
(3)クライント側のPCの「HOSTS」ファイルにIISサーバのホスト名定義
・例 192.168.0.201 moon #IISサーバ IP & HOST-NAME
回答ありがとうございました。
動作確認できました。
サーバのホスト名→コンピュータ名ということでよろしいですね?
後、あつかましいですがもうひとつ質問させてください。
DNSサーバーとは関係ないのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
#です。
下記の訂正です。>サーバのホスト名→コンピュータ名ということでよろしいですね?
hostsファイルに定義していない場合はホスト名=コンピュータ名です。
hostsファイルに定義した場合はそのホスト名です。ホスト名はいくつでも設定できます
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
というファイルに定義したらできました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>サーバのホスト名→コンピュータ名ということでよろしいですね?
はい、そうです。但しhostsファイルに定義する場合は任意のホスト名をいくつでも設定できます。
>DNSサーバーとは関係ないのでしょうか?
関係ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Wi-Fi・無線LAN aquos wishのパソコンへのテザリング設定 1 2023/02/08 12:13
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- その他(プログラミング・Web制作) ワードプレスのプラグインであるAddQuicktagを使いたいが… 3 2022/04/18 15:03
- その他(Microsoft Office) Excel2019と365、2021 2 2023/07/08 06:22
- CPU・メモリ・マザーボード このコンピューターはBIOSを使用しています 6 2022/07/06 14:13
- Google Maps Googleマップ 複数端末で同一アカウントを使っているのにパソコンでのみ表示が異なる 1 2022/07/16 21:03
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの設定を開き、1番上の自分の名前の所を開くと自分のApple IDで使用しているデバイス 1 2022/03/28 21:18
- SEO Googleで会社名を入れて検索するとホームページが表示されるようにしたい 4 2022/09/06 23:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DNSサーバで逆引きができない件...
-
FTPで存在しないファイルをGET...
-
ヤフーオークションにHTMLで<im...
-
ファイルサーバとFTPサーバの違...
-
サーバホスト名での接続方法に...
-
クロックの同期が取れずにネッ...
-
フォルダを移動した犯人は誰?
-
curl実行結果が404で戻ってきて...
-
ML
-
【至急】Symantecについて
-
Windows 7のタスクスケジューラ...
-
ORACLE DBLINK機能について
-
自宅サーバ機に、FFFTPでファイ...
-
Winでいうイベントビューアって...
-
ノートパソコンを購入したいで...
-
以前から「偽サイトに注意を」...
-
異なるセグメントのドメインコ...
-
IISのログに出力される「GET」...
-
マイコンのWebサーバは実用性が...
-
ドメイン環境でのサーバとクラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルサーバとFTPサーバの違...
-
DNSサーバで逆引きができない件...
-
FTPで存在しないファイルをGET...
-
FFFTPでファイルがアップロード...
-
勝手にファイルザイズが0バイ...
-
NFSサーバーへのファイル転送速...
-
WSUS セキュリティパッチ
-
ヤフーオークションにHTMLで<im...
-
FTPにより自動でファイルを...
-
インターネット上に公開された...
-
FTPサーバ?
-
ファイル置き場に最適なサーバ...
-
IISで好みのドメイン名をつ...
-
Access-異なるサーバー間でテ...
-
FTPで1秒間に10回以上の高速&...
-
p2p型とc/s型の違い
-
フォルダを移動した犯人は誰?
-
アドレスの前にwwwの他にw...
-
日付と時刻を勝手に戻らせない...
-
TeraTermのログが正しく取得出...
おすすめ情報