dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

p2p型とc/s型の違いがよくわかりません。

メリットデメリット合わせて違いを教えてください!

A 回答 (1件)

p2p型 → ピアツーピア型


c/s型 → クライアント・サーバ型

の意味ということかな。

このサイトが分かりやすい。

http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/soho03 …

一般的には、ネットワークにPCの資源(例えばファイル・アプリケーション)を集中しているPC(サーバ)があるのが、c/s型。
アプリケーションを各PCでスタンドアローンで使っていて、たまに他のPCのファイル共有を参照する程度のことをしているのがp2p型です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!