dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1日に必要な母乳の量が足りてるかわからないので教えてください。
まず必要な量が充足できているかはどこをみて判断しますか?
現在赤ちゃんは生後2日目なのですが母乳の量を測ったところ12gで一日12回ほど飲ませています。これは足りてますか?

A 回答 (2件)

まだ生後2日ならば 乳首も乳腺がきちんと開いて無い可能性もあります。


日を追うごとに乳首の乳が出る口が 開いて来て 量も増えます。
吸われてないと出ないので 退院までに 間が2時間〜3時間位になるように
親子で調整していきます。
焦らず 産院の母乳指導を受けて下さい。

足りて無ければ また欲しがるだけです。
生後2ヶ月位までは 一日10回〜12回
3ヶ月位には 8回 くらいと 段々間が開いて行きます。
あまりに頻回授乳が辛くて 母乳の出が悪そうであれば 母乳神話に惑わされずに
ミルクも足してあげて下さい。 母体が倒れる様な母乳育児は お子さんの為になりません。

でも 産まれたての赤ちゃん! 可愛いでしょうね!
これからしばらくは 無理をしないように 周りに適時 助けを求める様にして下さいね。
母親だから 今日から何でも 出来るようになるわけじゃないですからね。
先ずは ご誕生 おめでとうございます。
    • good
    • 0

ミルクの場合ですが、新生児の場合、一日に10mlづつ増やしていき、3時間ごとに一日8回。

(出産~7日め)
7日~14日は一回80mlを3時間ごとにで一日8回。(640ml)
14日~は一日100mlを3時間毎に一日7回。(700ml)

母乳ですので、赤ちゃんが泣いたら何度でも飲ませて大丈夫です。
赤ちゃんが吸ってくれることで乳腺が開いて、量が増え、吸ってもらうことで胸が空になって脳に母乳を作る司令が送られます。

1日目10×8で80g。2日目20×8で160g。3日目30×8で240gという具合。

12g×12回でしたら144gになります。
若干少なくなってしまいますが、現在、入院中だと思いますので助産師さんに直接聞いてみるのが一番いいと思いますよ。







このページに月齢ごとのミルクの一回の量、一日の回数が出ていますので参考になさってください。
量については、母乳もミルクも同じです。
https://www.meiji.co.jp/baby/club/category/ask/m …
「0.5ヶ月 体重3キロ 一回80ml 授乳回数7回 」ですね。
ということは、一日560mlですが、3時間ごとに飲ませると一日8回になるのでミスプリントではないかな^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!