dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

辛いです。
私は生まれつき肺が弱く、風邪をこじらせると肺炎になってしまいます。1度肺炎になり、熱が39度まで出て、医師から入院しないと命が危ないと言われました。生死をさ迷った経験があります。
今は元気です。祖母も一緒に暮らしているのですが、この間風邪を引いてしまったようで、酷い咳が目立ちます。問題はここからなのですが、祖母が私の部屋にマスクも付けず入ってきて、風邪薬を探し始めました。(マシンガントークされました)風邪薬をとって欲しいとドア越しに言っても良いのになと少しモヤモヤしました。その日の夜、祖母の部屋のドアは全開でした。相変わらずマスクも付けず沢山咳をしていたので、マスクを付けて欲しいと注意すると、うわあ、そういう事言うんだ!」みたいな顔で見られたあと、嫌々マスクを付けました。ドアも閉めて欲しいと注意すると、ドアは閉めなくても移んないよ!とイライラ口調で言われました。私は、じゃあなんでクーラーの風をリビングに行かせる時にドア開けてるの?空気が(冷気が)いくからでしょ?と言い、肺炎の事も話しました、すると荒々しくドアを閉められました。
リビングではマスク越しに母にマシンガントークしていましたが、そこはグッと我慢しました。ちなみに母にこの事を相談しても注意は一切してくれませんでした。次の日はマスクをして戸締りもしてくれていたものの、(この時できるだけ祖母と顔を合わせないよにしていた為詳しい行動は分かってはいませんが)
その次の日の夜にはマスクもせず、ドアも開いていました。何度も注意しました。
今日になってリビングから何度も咳が聞こえて見に行ってみると、祖母はマスクを付けていませんでした。なぜマスクを付けていないのか聞いてみると、薬を飲むため?とか何とか痛い言い訳をしていました。部屋で飲めば良い話だし、そもそもリビングでマスクを付けろと注意した訳なので、なんでリビングでマスク付けてないんだよ!矛盾してるだろ!と怒りはピークに達し、あのさ!私肺炎に...と言いかけているのにも関わらずスルー。ねえ!と呼びかけてみてもスルーして出掛けてしまいました。肺炎にかかった時、生きているのか死んでいるのかも分からないくらい辛く、寝たきりで、毎日のように嘔吐、ガリガリに痩せ細り、あばら骨は浮き出て、痩せすぎたあまりみぞおちが痛いくらいでした。ここでは書ききれないくらい辛い辛い日々でした。あの時生きていたのは本当に奇跡だったんです。それなのにこの祖母のせいでまた肺炎になってしまったらと思うと悔しくて涙が止まりません。
最悪な思い込みのし過ぎなのか、肺に違和感も感じ始めています。
ちなみに母とはこの間不仲になっています。前髪の失敗を嘆いていたらキレられ、え?そんな事で?!と驚きながらも和解を求めました。いちいち突っかかってこないでと言われ、挙句の果てに普通の親子に戻れないとまで言われてしまい、しばらく過呼吸になってしまったため母と話すのが怖いといった状況でした。何週間かして、ごめんね?手紙でちゃんと謝るから、と言いながら何日経っても手紙は出されておらず、休日はダラダラ、何事も無かったかのように馴れ馴れしく振る舞い、私の部屋に入ってきて寝転んだりしていました。私は小さい声で声のトーン一つ変えず冷静に振舞っています。必要最低限の事しか話しません。私は一方的に辛い思いをしたのにどうして忘れているの...と考えると涙が溢れてきます。
ちなみに父は単身赴任です。
ストレスが溜まりに溜まっておかしくなりそうです。とにかく辛くて、誰かに聞いてもらいたくてここに書きました。
私が何か間違っているのですか?私はどうしたら良いのでしょうか。
辛くて辛くてどうにもなりません。
ちなみに中三女子です。

A 回答 (2件)

大切にされてないみたいで、辛いですよね。



定期的に窓を開けて、空気の入れかえをした方がいいです

あと 野菜など体にいい食べ物を食べ免疫力をあげるように、すればいいと思います。

親など無神経な人の言葉を気にしない人になれるといいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
励みになります。

お礼日時:2019/09/17 19:55

ほかの人にはわかってもらえない辛さ


お気持ちはよくわかる
でもね
自己防衛しましょう。
マスクは常備して
自分がマスクをする。
何か言われたら
「調子が悪くなると困るから」(自主的に予防している)と言っておく。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/17 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!